如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
大相撲九州場所(11月場所)も中日まで終わりました。
今場所も北勝富士に注目しています。
初日から中日までの動画を貼っています。
見る方は音量注意してください。
赤文字は、私の一言です。
中日までの成績。
11月14日(日) 対 石浦(東前頭12枚目)〇 決まり手は押し出し
うん、初日にしてはよかったんじゃない。足もよく動いてたように見えた。腰はやや高かったけどね。(1-0)
11月15日(月) 対 琴ノ若(東前頭11枚目)〇 決まり手は押し出し
途中つんのめりそうになったけどよく我慢したね。まあ初日、二日目としてはいいんじゃない。けど、照ちゃん今日の相撲底力あったけど、ちょっとヤバかったww(2-0)
11月16日(火) 対 輝(東前頭14枚目)〇 決まり手は寄り切り
足はよく動いてるような気がする。それに組んでもいけるやんww 初日から3回連続白星だね♡(3-0)
11月17日(水) 対 照剛(西前頭11枚目)〇 決まり手は押し出し
長い相撲(長いのは相手も一緒なだけしんどいからアレなんだけど)だったけど、根負けしなかったのがいいよね。(4-0)
11月18日(木) 対 千代大龍(東前頭10枚目)● 決まり手は押し出し
一気にやられたね。下からののど輪でのけぞっちゃってオワタ。(4-1)
11月19日(金) 対 英乃海(西前頭9枚目)● 決まり手ははたき込み
立ち合い悪くないと思ったんだけど妙に足が滑ってる感じが気にかかる。体重が乗ってない?単に滑ってるだけ?(4-2)
11月20日(土) 対 阿炎(西前頭15枚目)〇 決まり手ははたき込み
出足が良かったね!その流れで最後までイケた感じ。6連勝の阿炎に土をつけたのは今後を面白くしたね。(5-2)
11月21日(日) 対 千代の国(西前頭14枚目)〇 決まり手は押し出し
今場所あからさまな突き押しじゃないよね。工夫してんのかな?まあいいんじゃない。(6-2)
中日での各力士の星取表。
各力士の中日での成績は以下を参照してください。
編集後記
北勝富士は中日を終わって6勝2敗。
先場所けがでの『や』で今の位置に下がったんだから、単に勝ち越しじゃダメで10勝以上はしてほしいですね。
1敗は関脇御嶽海と前頭15枚目阿炎のふたり。
2敗は前頭6枚目玉鷲、前頭7枚目宇良、前頭12枚目北勝富士、前頭16枚目佐田の海の4人。佐田の海って結構渋い。実力者だね。
このままいくと千秋楽では照ちゃんと貴景勝という図式になるんだろうけど、そこまでふたりがちゃんと持ちこたえるのか。
はたまた、どちらかが脱落するのか。
それとも1敗、2敗勢がかっさらっていくのか。
後半戦も楽しみですね。
心とお酒の準備をして後半戦に突入しましょう。
北勝富士 大輝 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村