如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
さて、この週末の私の動向です。
事前に決まっていた予定は以下です。
4月2日(金)=孫の子守。
4月3日(土)=夜ごはんは娘や孫と焼肉、その後孫泊まり。
4月4日(日)=夕刻親類の法事。
その週末の、特にどうこう言うこともない単なる日記ですので、軽く流してください。
ノンフィクションです。
4月2日(金)。
孫が春休みなわけです。
4月2日(金)は有休をとって孫の子守り予定。
その前日の1日の夜、娘から電話あり。
『明日休んで面倒みてくれるんなら、今晩から泊まらせにいってええ?』
まあよろし、ということで1日の夜の孫来る。
明けて4月2日。
昼は孫と山もりうどんでうどんを食って、その足で明日の夜ご飯の肉を買いに行く。
『お肉ギフト券』ってのがそこそこあって、それで肉や野菜を買う。
肉や野菜をGETして、帰って寛いでいる頃に娘がむかえに来て、孫夕方に帰る。
で、ここ。これが本題。
昼くらいから違和感があったんだけど、口の中(歯茎)が腫れている。
ベロで触っても膨れているのが分かる。
夕方頃から歯茎がどんどん腫れてきて、大きく膨れてきて違和感バリバリ。
腫れているところがチョー痛い。口をあけるのも煩わしくなってくる。
歯じゃなくて歯茎がジクジク痛む。頭も痛い。
夕食を食うも、痛くて上手く食えない。
酒を飲むのも腫れてることろが痛くて苦しい。
サ・イ・ア・ク。
夕食も酒も途中で断念した。
水も飲めない。煙草も吸えない(正確には出来なくはないけどキツイ)。
21時くらいに寝る。
が、痛くて寝られない。4時までは覚えている。
こんなに夜更かししたのは久しぶりww
4月3日(土)朝。
朝一番に歯医者に電話。
今日対応してくれるということで11時に行った。
センセは口開けてって言うけど、噛み合わせのとこも痛くて口も開かない。
やっとの思いで口を開けて、センセは見るなり
『あれー、ひどいですね!膿んでいますねー。切りましょう。』
さらっと言うじゃない?
もう少し考えてよ。
麻酔して、切った。
もう外科手術やん。保険は下りるん?
うがいしてくださいって言われて、
うがいしたら、とどめ色の膿がいっぱい出てきた。キモ!
『また来週の火曜日に来てね。』
またかよーww
けど、切ってもらってずいぶん楽になった。
帰って来たが、まだ飯を食う気にはなれず、薬飲んで速攻昼寝。
4月3日(土)夜。
昼寝から起きたら、口の中はだいぶ安定していた。違和感もだいぶん無くなってた。
ゴロゴロしてたら夕方頃、娘と孫来る。
姪や『かい』『りく』も乱入。
焼肉はちゃんと食えるんだろうかと心配しながら、用意したり、孫と風呂いったりしていざ焼肉。
24時間ぶりの固形物。
腫れていた側はまだ違和感があるので、大事をとって反対側で咀嚼した。
けど、その反対側は前回治療した方。
歯は治療したけど歯茎は本調子ではなく咀嚼がキツイ。
苦労はしたがなんとか美味しくいただけた。
ひとつ朗報(私にとって)。
固形物はアレだけど、水分は問題なく補給できるようになった。
その後、娘や姪たちは帰って、孫は泊まり。
4月4日(日)。
起きたら9時半。
朝を(苦労して)軽く食べて、昼までごろごろ。
孫は平然とゲーム三昧。
こいつじーじが怒らんの分かってるね。
さすが孫じゃ。
昼、ローソンで食べ物買ってきて(苦労して)食べた。
午後、孫を送って行ってその足で親類の法事へ。
仏事だけして、会食はなし。
お供えや弁当をもらって帰った。
その弁当を夜ごはんとして食べた。
普段ならおふくろとばいあい(奪い合い)だけど、今日は譲り合い。
水分補給は大丈夫。
なんとかごちそう様。
食べ物君、ありがとう。
編集後記
いや、物を食べるのに苦労した週末でした(笑)
どうなることかと思ったけど、一定の食材は食べられるようになりました。
悪い所は切ってみるもんだね。
けど歯も大事だけど、歯茎の方が大事だと思ったね。
これを書いている時点(4日午後8時前)ではだいぶ回復してきていますが、まだまだ違和感はあります。
来週はちゃんと食べられるだろうか?ww
来週の火曜日、また麻酔+切るってことになるんだろうか?ww