如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
ってことで世間はゴールデンなウイークの真っただ中。
そんな5月1日。
私はGWと言いながら暦通りなので2日と6日は仕事ですけど。
5月1日ってことは?
そうです。昨日は4月30日。
つまり、今年はもう4か月終わっちゃったってことなんですよ。
今年ももう1/3が終わっちゃったんです。
この現実、分かっていますか?
呑気な事言ってたら、あっという間に年末になっちゃいますよ。
で、4月30日。
その1/3の最後の日。
孫と孫の友達を連れて公園へ行ってきました。
香川県総合運動公園は、野球場、テニス場、サッカー、ラグビー、相撲場などスポーツ施設が揃った、瀬戸内海の波穏やかな生島湾と、瀬戸内海国立公園の緑豊かな五色丘陵に囲まれた海の見える運動公園です。多目的広場や、園路、遊具や、遊園地も整備していて、家族みんなで楽しめます。
現在では、香川県で行われるスポーツの競技会場、香川県内スポーツ団体(香川オリーブガイナーズ、カマターレ讃岐)の本拠地になっています。
https://iko-yo.net/facilities/64772
二人のチャリを軽トラに積んで。
こういう時軽トラは便利です。
二人は楽しそうにチャリで走り回っていました。
その公園のオマケの写真。
当日はいい天気で、青い空と木々の緑がきれいでした。
この公園。
たぶん香川県民でも知っている人は少なくなったと思いますが、ずっと前は塩田でした。流下式の。
こんなやつね(この写真はココではありません)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0
瀬戸内は塩作りに適していて、その昔香川県にもたくさんの塩田がありました。
私もここが塩田だった時遊びに連れてきてもらった記憶があります。半世紀以上も前のことですが。
そんなことを思い出しながら園内を歩いているとこんな碑がありました。
編集後記
私も遊んだことのある塩田が、総合公園に整備されて、そこで孫や孫の友達が遊ぶ。
変な時間の流れを感じましたww
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村