如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
大相撲春場所(3月場所)も中日まで終わりました。今場所も北勝富士に注目しています。
初日から中日までの動画を貼っています。
見る方は音量注意してください。
赤文字は、私の一言です。
中日までの成績。
3月12日(日) 対 高安(西前頭7枚目)● 決まり手は押し出し
いやいや、立ち合いが遅いわ!相手に攻めて来てって言うてるわけやん。それでは勝てんわ。(0-1)
3月13日(月) 対 佐田の海(西前頭6枚目)● 決まり手は寄り切り
た・ち・あ・い。でさ~連敗しちゃダメなの!(0-2)
3月14日(火) 対 遠藤(東前頭6枚目)● 決まり手は押し出し
立ち合いの時何一瞬見てんの?(0-3)
3月15日(水) 対 翠富士(西前頭5枚目)● 決まり手は寄り切り
なんかちょっと歯車が狂ってない?今取っている相撲が自分が求めている相撲で、それで負けてるならいいんだけど、、(0-4)
3月16日(木) 対 一山本(東前頭8枚目)〇 決まり手は押し出し
立ち合いは良かった気がする。やっと初日だね。 (1-4)
3月17日(金) 対 宇良(西前頭8枚目)● 決まり手ははたき込み
相手の足がおかしかったね。滑ったのかな?まあ明日からも頑張れ!(2-4)
3月18日(土) 対 平戸海(西前頭9枚目)〇 決まり手は寄り切り
手出した後の右への動きがよかったんかな?まあ結果的にだけどね。(3-4)
3月19日(日) 対 琴勝峰(東前頭5枚目)〇 決まり手は押し出し
仕切りの時、手くるくる回さんでええけど、だいぶ立ち合いがよくなった気がする。初日から4連敗して、4連勝、、どっちやねんww(4-4)
中日での各力士の星取表。
各力士の中日での成績は以下を参照してください。
編集後記
中日が終わりました。
北勝富士に関しては4勝4敗。なんかいつも通りの中途半端な感じです。
7日目には大関貴景勝も休場で、横綱大関不在の(昭和以降初)場所になりました。
先場所優勝して2場所連続優勝で綱取りとなる貴景勝も休場で来場所は『かど番(来場所負け越すと大関陥落)』になるというめぐり合わせ。勝負の世界は厳しいです。
中日を終えて
勝ちっぱなしは翠富士ただひとり。
1敗が大栄翔。
この中から優勝する力士が出るんでしょうか?
どうせ平幕が優勝するなら現時点で3敗ですが、個人的には若元春を推します。
残り7日間、お酒と心の準備をして楽しみましょう。
北勝富士 大輝 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村