如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
さて、みなさま。
もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。
私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。
本日は【第6弾】として好きな太陽系の惑星で攻めてみたいと思います。
太陽系の惑星は全部で8個です(以下引用・写真は全てwikiより)。
水・金・地・火・木・どってん・ばったん←こういうこと書くからアレなんだよね。
そうです。
水星(Mercury)・金星(Venus)・地球(Earth)・火星(Mars)・木星(Jupiter)・土星(Saturn)・天王星(Uranus)・海王星(Neptune)の8個です。
昔は9個だったんですが、現在冥王星は準惑星に区分されています。
冥王星(めいおうせい、134340 Pluto)は、太陽系外縁天体内のサブグループ(冥王星型天体)の代表例とされる、準惑星に区分される天体である。
第5位
木星(Jupiter)は、太陽系の第5惑星で、太陽系でもっとも大きな惑星である。地球の318倍の質量を持ち、これはほかの惑星の全質量の2.5倍にもなる。おもに水素とヘリウムから構成されている。木星内部で生じている強い熱は、縞模様の雲や大赤斑など、大気中に半永久的な構造を作り出している。木星は79個の衛星を持つことが知られており、特に大きなイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストの4つはガリレオ衛星と呼ばれ、火山活動や内部加熱のような地球型惑星に似た地質活動が見られる。そのうち、ガニメデは太陽系最大の衛星で、水星よりも大きい。
なんせ大きい!
大きいことはいいことだ!
第4位
海王星(Neptune)は、太陽系の第8惑星。大きさは天王星よりもわずかに小さいが、質量はやや大きく(地球の約17倍)、そのため密度も大きくなっている。また、天王星よりも内部から多くの熱を放射しているが、木星や土星ほどではない。14個の衛星を持ち、もっとも大きなトリトンでは地質活動が起きており、液化窒素の間欠泉が存在することが確認されている。また、太陽系の大型衛星では唯一、主惑星の自転方向に対して逆方向に公転している。海王星は、その外側に位置している太陽系外縁天体の一部を、1:1の軌道共鳴状態にさせている。
太陽系の中で一番外にある遠い親戚みたいな感じだね。
けど太陽系の惑星の一員として仲良くしたいものです。
第3位
火星(Mars)は太陽系の第4惑星で、地球や金星よりも小さい。大気圧はわずか6.1ミリバール(地球の0.6パーセント)で、おもに二酸化炭素からなる。オリンポス山のような大規模な山や、マリネリス渓谷のような渓谷などがある表面から、200万年前まで地質活動が起きていた可能性が示されている。表面は酸化鉄(錆)に覆われているため、肉眼では赤く見える。火星は、小惑星帯から捕獲された小惑星か、火星で起きた巨大衝突によって放出された破片から形成されたとされる、2つの小さな衛星(フォボス、ダイモス)を持っている。
ポールマッカートニーも太陽系の惑星を歌にしている。
第2位
金星(Venus)は太陽系の第2惑星で、規模はもっとも地球に近い。地球と同様に、鉄でできた核と分厚いケイ酸塩のマントル、分厚い大気があり、そして地質活動の痕跡も見られる。地球よりも非常に乾燥しており、大気圧は地球の90倍にも及ぶ。天然の衛星は持っていない。表面温度は400℃を超えており、これは太陽系の惑星の中ではもっとも高温である。この高い表面温度は、分厚い大気による暴走温室効果によって引き起こされている。現在の金星では地質活動は確認されていないが、大気の流出を防ぐ磁場がないため、火山活動などによって大気が供給されている可能性が示唆されている。
セーラームーンの中でもビーナスが一番好きです。
第1位 ダラダラダラダラダラーー(これドラムの音ね)
栄えある第1位は
地球(Earth)は太陽系の第3惑星で、内惑星系の中ではもっとも大きく、高密度な天体である。また、プレートテクトニクスと生命の存在が確認されている唯一の天体でもある。地球の大気は、ほかの惑星とは大きく異なり、生命活動によって大気の21パーセントを酸素が占めている。天然の衛星として月を持っており、太陽系の岩石惑星が持つ衛星の中ではもっとも大きい。
ベタ過ぎて申し訳ありませんが、第1位はやっぱり地球(Earth)。
私たちすべてを作ってくれた太陽を含む太陽系の中でも、直接的に関係の深い地球。
けど、その地球君も最近は悲鳴を上げるシーンが多くなりましたね。
君たち、
地球君のこと虐めてない?
地球君のこと優しくしてる?
地球君が本気で怒ったら怖いよ。。 きっと。。
編集後記
私が選ぶBest5:好きな太陽系の惑星編。
いかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
みなさんは、太陽系の惑星の中でどの星がすきですか?