おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

私が選ぶBest5:私の好きな年代(西暦)編

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

16日深夜の地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。

まだ余震もあるかも分かりませんし、雨が降るかも分かりません。

今後もお気をつけください。

 

さて、みなさま。

もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。

私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。

 

本日は【第61弾】として『私の好きな年代(西暦)』で攻めてみたいと思います。

年代(西暦)と言っても、私は1959年後半生まれなので1950年代は無視して、10年刻みで1960年代・1970年代・1980年代・1990年代・2000年代・2010年代・2020年代の7つから選びます。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20220302144150p:plain

 

私に起こった出来事などに対してよかったかどうかみたいな感じなので、Best5と言いながら人生振り返りみたいなもんです。

 

 

 

番外-1

1990年代(30~40才)

ここら辺りもう仕事ばっかり。

子供が小学校・中学校くらいやのに家庭を顧みず仕事ばっかりしていました。

休みにはどっぷり寝る。

長女の中学校で父親を漢字一文字で表しなさいってのがあって『寝』って書かれた(笑)

それくらい仕事と寝る事しかしてなかった。

 

番外-2

2000年代(40~50才)

長女は比較的順調だったけど、次女(高校の時)はアレコレあったりもした。それが良いとか悪いとかじゃなくて。

仕事も相変わらずそんな感じだったし、元嫁ともあんまり上手くいかないし、なんかねー世の中に疲れちゃったかもって思ったりした年代。

ちょうどそんな年頃だったのかな。

 

第5位

1960年代(0~10才)

幼少時代と言いますか、もう半世紀も前なので記憶は断片的にしかありません。

ただ楽しい思い出はいっぱいあります。

イマドキの時代と全く違う時代で、今から考えると信じられないような懐かしい思い出もあったりします。

 

第4位

1980年代(20~30才)

就職して結婚して子供が出来て、色々新しいことがあった年代。

特に子供が出来たのはむっちゃ嬉しかった。それも二人も出来ちゃったしね。

若かったし自分自身が燃えていた時代だね。

 

第3位

1970年代(10~20才)

この辺りはまあ学生時代というか、遊びほうけていたというか。

中学校後半からは勉強なんて一個もしなかったwテストもカンニングの嵐w

ツレ(悪友)もいっぱい出来て一番やんちゃだった時代だね。

車の免許も取って走りまくってたし。

けど単純に楽しかったし、その大事なツレが出来たことに感謝したい。

 

第2位

2010年代(50~60才)

ここねー、別居→離婚とかあったり定年退職(再雇用はあり)もしたし、世間的にはあんまりよくないような感じなんだけど、自分的にはまあまあなんだよね。

離婚もしてすっきりしたし。

一番よかったのは(東北の震災の年ではあるんだけど)『宇宙一かわいい孫(女子)』が出来たこと。

もうこれは自分にとってはむっちゃ楽しみや励みになってた。

ブログ始めたのもこの年代の後半だね。

 

第1位

栄えある第1位は

 

 

 

2020年代(60才~)

まあ今って話なんだけど、ぶっちゃけ今後の不安も色々ありますよ。

老朽化した家、ジャングルみたいな家の周り、高齢の母、自分も持病もあるし毎日毎日快調なわけでもありません。

 

けどね『宇宙一かわいい孫』はすくすくと大きくなってるし、去年には二人目の『宇宙一かっこいい孫(男子)』も出来たし、じーじ街道まっしぐら。

孫と一緒の時はじーじは幸せですよ。

仕事も一時みたいにガンガンやんなくてよくて孫たちのために仕事してるようなもんだし、私事でもいいことがあったりして、なんかいい感じ。

今思うと今が一番人間らしく自分らしく生きてるかなって感じ(笑)

 

編集後記

私の好きな年代(西暦)はいかがでしたか?

わたくし事ばっかりで申し訳ありませんが、楽しんでいただけましたか?

なんか記事書いてて色々と思い出しちゃったわ。

 

みんさんは今が一番いいですか?それとも過去の方がよかったですか?

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村