如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
さて、みなさま。
もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。
私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。
先日ね、『私が好きな2画の漢字』をやっちゃったのよ。
二度あることは三度あるってわけじゃないけど、2画やって3画をやんないってのは3画に失礼だよね。
ということで、本日は【第63弾】として『私が好きな3画の漢字』で攻めてみたいと思います。
断っておきますが、特に今年の漢字を意識しているわけではありません。
3画の漢字一覧。
https://dictionary.goo.ne.jp/kanji/kakusu/3/
全部で46文字(漢字検定の漢字)あるようです。
この中から選びます。
よっけ(たくさん)あって難しい。
番外
女
いや、一応色に乾いてるって言ってるから女が好きなわけじゃないよ。キライでもないけど。
ただ、世の中は男と女。
チャゲ&飛鳥も『男と女』っていう曲を唄っているように、男と女の両方の存在が人ってことなのね。
って意味での番外ランクイン。
第5位
山と川(両方5位)
山川豊が好きなわけではないんですが、
トントン、合言葉は?
『山』
『川』
ガチャ(引き戸ならスルスルかな)
合言葉にはなくてはならない山と川。
第4位
土
土木の土。
私は土木設計で生業を立てています。
最近は土木では木を使う構造物はあまりないけど、土は昔も今も未来も永遠に絡んでくる。
土って結構厄介なやつだけど、結構好き。
第3位
己
自分のことしか考えてない自己中心な記事ばっかり書いている私にはバッチリの漢字だね。
第2位
子
孫もかわいいけど、子供はもっとかわいい。
孫は自分の1/4だけど、子供は自分の1/2。
子供は大事だし、どんなことがあっても永遠に好きでいる。
第1位
栄えある第1位は
三
これ説明いらないっしょ(笑)
編集後記
私が好きな3画の漢字はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたか?
46文字もあったらBest10にしないとカバーしきれないと思ったけど、長くなるとウザいでしょ。
やっぱり3画なのに今まで一回も使った事のないような漢字があって勉強になりました。
すぐ忘れるけどなw
みなさまは3画の漢字でどれがお好みですか?
ちなみに4画の漢字は96文字もあるからやんないよ。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村