おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

土木小ネタ:一週間前の11月11日はポッキーの日とやらでしたが、本日11月18日は『土木の日』です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

私は土木業界に身を置いています。橋梁設計で生業を立てています。

 

土木って建築とよく似てるんでしょ?っておっしゃる方もおられます。

が、似ているかも分かりませんが違います。

土木は土や水など自然が相手です。

 

まあそんなことはどうでもいいんですが、みなさまには馴染みがないであろう『土木の日』の紹介です。

 

去年も同じような記事を書いた(使い回しといっても過言ではない!いや、新記事にしているが使い回しだ!)んだけど、毎年あるからいいじゃないww

 

 

 

土木の日』の参考URL。

 

ホームページまであるんですよ。すごいでしょ。

 

www.jsce.or.jp

 

土木の日』その由来とは。

 

11月18日が『土木の日』なんですが、なんで11月18日なの?

その由来とは?

 

由来1:すんごく安易なんですが土木の2文字を分解すると十一と十八になる。漢字クイズレベルです(笑)

f:id:sankairenzoku10cm:20211112104423j:plain

 

由来2:土木学会の前身である「工学会」の創立が明治12年(1879年)11月18日である。

 

こんなことで11月18日を『土木の日』に制定しちゃったってことです。

 

そんなこと誰が勝手に制定したの?って疑問が当然のごとく湧いてきますよね。

 

『土木学会』という機関が勝手に1987年11月18日に制定しちゃいました。

www.jsce.or.jp

 

土木の日』のロゴマークまであるらしい。

 

カッコいいのかダサいのか分からんけど、これがそのロゴマーク

f:id:sankairenzoku10cm:20211112104554j:plain

ぶっちゃけダサいww

 

「土」と「木」の文字を重ねマークを作りました。

f:id:sankairenzoku10cm:20211112104614j:plain

1987年11月18日に「土木の日」を制定してから、2017年11月18日で30周年を迎え、この度土木広報戦略会議(2016年3月26日設置)は、「土木の日ロゴマークを策定しました。「土木の日」関連行事を行う全ての団体、行政など土木界全体がこのロゴマークを用い、土木との触れ合いを通じて、土木技術および土木事業に対する認識と理解を深めていただき、社会資本整備の意義と重要性について幅広いコンセンサスを形成していくことが期待されます。

だって。

けっこう漢字クイズが好きみたいだねww

 

編集後記

本日11月18日は『土木の日』です。

土木の日』があるってことだけでも知っていただけると幸いでございます。

 

デートしてる時なんかで、あー、もう話すことないじゃん!

って時の時間繋ぎの時にでも『土木の日』の話題に振ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

この話題に振ったことで、相手に振られても当方は責任はとれませんけどね。

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村