おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

メガネのネジがのく(取れる)って反則やと思わん。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

今日はメガネのネジの話です。もう数年以上前の事です。

 

 

まぁね、老眼なんですけどね。

わたくし若い頃は両眼とも1.5以上。下手すりゃ2.0の時もあった。

高松から瀬戸内海越しに岡山見て、誰がきび団子食ってるか分かるマサイ族レベル(ウソ)。


で、周りからは『視力がええやつは早くから老眼になるぞ』っていう都市伝説みたいなフレーズで脅かされ続けていました。

うるせーわ!と思ってたら

裸眼で遠くのものがよく見える人は、将来老眼になる確率が非常に高いのです。

らしい。都市伝説じゃなかったんだ。

https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/suppli/healthcare/039

 

案の定、50前から老眼になり始めた。

だんだん小さい文字が見えにくくなっていく。

新聞がだんだん遠くに行く。漫画も読みづらくなる。

 

もう漫画を読むことが出来ない人生なんて、ハートブレイク♪サタデーナイト♪悲しいキャロルがショーウインドーで~♪じゃないけど、ハートが壊れちゃう。

 

ずっと視力が良かったからメガネをかけるという概念も無く虫眼鏡で漫画を読んでいました。

 

そんな私の努力を嘲笑うかのように老眼は進行していき、とうとう新聞が自分の腕の長さの範囲で読めなくなりました。

 

残る方法はマジックハンドしかないのか?

いや、あまり遠すぎても逆に字が見えないぞ。

それ以前にマジックハンドで新聞を掴んで上手く広がられるか?

 

そして、ある時老眼鏡を誂えた。

そんな時、世の中には老眼鏡と言う文明の利器があるじゃないか、田中君。

いそいそとメガネ屋へいって誂えましたよ。

15,000円。メガネって高いんだねー。

 

近眼の人が『メガネにお金かかってたまらんわ!』って言ってたのが初めて分かった気がした。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20190802133244j:plain

これがその老眼鏡なんだけど、流石によー見えるんだ。

(数年前に買ったんだけど、今も辛うじて使えています)

 

メガネ作った人、ほんと天才だね。

虫眼鏡だと片手は塞がるけど、メガネなら両手フリー。

なんて機能的なんだ。

機能美とはメガネのことを指すと言っても過言じゃないよね。

 

雷雨が終わって雲の間から陽が差し込んできた感じ。

 

ネジがよーのくんだわ。

でね、写真の赤丸の所にネジがあるのね。


このネジがよーのくんだわ。

(このネジがよく取れるんです。)


ネジが取れると、テンプル(=耳にかける棒の部分)1個とネジ1個と残りの本体が3個にバラバラになって床に落ちる。

 

ネジって非常に小さい部品でしょ。

 

床に転がったネジを裸眼じゃ探せないので、残りの本体の棒の部分を片手で持ってメガネをかけたっぽくして探すわけ。

まあ、レンズ越しだからなんとかネジは見つかる。

 

問題はここからね。


ネジをネジ回しでネジネジして、元に戻さなくちゃならん。

当然メガネは片方の棒の部分が取れてるわけだから、机かどっかに置いてネジネジするわけでしょ。


メガネ完全にかけてないわけでしょ。


近くなんて見えるわけないし。


ネジ回しの先にネジが上手くヒットしない。

棒の部分とくっつける部分との位置合わせもできない。

おまけにネジを挿し込む穴が見えんときたもんだ。

 

こんな細かい作業をするためにメガネこーたんじゃがー(買ったんですよ)

 

勘弁してくれーー!

 

ちなみに片手で虫眼鏡を持ってこの作業は無理です。

 

もう1個メガネがいるやん。

メガネのネジが取れた時のために、もう1個メガネが必要なことが判明した。
また15,000円なの?

もしいっぺんに両方のメガネのネジが取れたらどーすんの?

30,000円?


いえいえ、世の中捨てたもんじゃありません。

そこに100均と言う救世主が現れるんです。

100均にも老眼鏡売ってんのね。知らなんだわー。


デザイン的にはちょっとダサいけど、機能的には15,000円のメガネとほぼ一緒。

誂えると思ったら150個も買える。


ネジ取れて予備持ってても200円だしー。

アレだったら各部屋に2個づつ置いてても1,000円あったら事足りる。


メガネ作った人も天才だけど、100均作った人もやるっちゃやるやん。

 

 

編集後記

ん?これだけ?


そう、今日はこれだけだよ。

 

まだなんか聞きたい?