おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

埼玉県に告ぐ【号外】全国年明けうどん大会2020 in さぬき に行ってきた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

先般、『全国年明けうどん大会2020 in さぬき』というイベントのことをお伝えしました。 

www.sankairenzoku10cm.blue

12月6日(日)にそのイベントに行ってきたぜ!という内容でございます。

 

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206162753j:plain


 

 

 

年明けうどん大会』のおさらい。

年明けうどんとは。

さぬきうどん振興協議会が新たな麺食行事の普及を目的として提唱している「年明けに縁起を担いで食べるうどん」のことでございます。


年明けうどん大会とは。

その年明けうどんの全国普及のために開催されるイベントで、全国のご当地うどん・年明けうどんブースが会場に集結・出店して、それを食べてうどんを楽しむイベントでございます。

2014年から毎年開催されています。

 

年明けうどん大会のHPもございますのでお楽しみください。

もう2020年のは終わったけどなww

www.toshiakeudon.com

 

今回の年明けうどん大会でうどんを提供するブースのおさらい。

f:id:sankairenzoku10cm:20201206162822j:plain

 

伊勢うどん三重県

②さぬきうどん(香川県

ほうとう山梨県

④四万十ツガニうどん(高知県

津山ホルモンうどん岡山県

近江牛うどん年明けバージョン(滋賀県)出展中止

⑦北海道純雪うどん(北海道)

⑧出雲うどん(島根県

⑨ガマゴリうどん(愛知県)

⑩名古屋きしめん(愛知県)

⑪かすうどん(大阪府

稲庭うどん秋田県

新居浜肉焼きうどん(愛媛県

⑭塩ホルモンうどん(茨城県

 

会場の様子。 

大会は『サンメッセ香川』という施設で開催されました。

場所はここです。 

 

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206163037j:plain

会場入り口。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206164038j:plain

受付の様子。

受付では検温・消毒・予約確認・身元確認・電話番号確認など入念に行っていました。


f:id:sankairenzoku10cm:20201206163858j:plain

会場内の様子。


今回頂いたうどんたち。

上記13種類のうどんのうち、私が食べたうどんを紹介しましょう。

全部で6杯食べましたが、娘と孫と私の3人で6杯ですよ。

注)赤文字は個人的意見です。 あくまでも個人的意見ね。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206164229j:plain

上:ガマゴリうどん、左:北海道純雪うどん、右:名古屋きしめん

ガマゴリうどんってのアサリが数個入ってんだけど、ビジュアル的にもう少しアサリを前面に出してほしかった。

けど、これおいしかった。出汁が優しくてそこにちょっとアサリの風味が効いてて食った中ではイチオシ。娘・孫、同意見。

 

北海道純雪うどんの北寄貝はインパクトがある。茹でてはあるんだろうけどうどんに貝が入ってるってビックリ。

これも出汁に違和感がない。さすがに貝と出汁のアンバランス感は否めないけど、パッケージとしてはイケる。おいしい。娘・孫、同意見。

 

きしめんはさすが名古屋、エビふりゃーを載っけてきた。

きしめん自体は美味しい。ただ全体的に濃い。孫はエビふりゃーが気に入っていた模様。娘:無言。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206165248j:plain
f:id:sankairenzoku10cm:20201206165307j:plain
f:id:sankairenzoku10cm:20201206165323j:plain
ガマゴリうどん、北海道純雪うどん、名古屋きしめんの各ブース。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206164319j:plain

稲庭うどん

麺が細い。そうめんみたい。

娘:出汁が醬油にお湯だけ入れとるみたいでこれはいただけんわ。私同感。孫ひとすすりで箸を置く。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206164348j:plain

塩ホルモンうどん

ホルモンのエキスがバリバリ効いてる。具が多い。具の下にホルモンあり。

なんかね、ややこしそうなんがよーけ載ってる。個人的にはうどんにごちゃごちゃ載ってるんはねーって感じ。娘:鍋にした方がおいしいんちゃうん。孫:×△¥☆a〇□c*q~#%”(表記不可)。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206164417j:plain

かすうどん(大阪たこやきかすうどん)

さすが大阪。うどんにたこ焼きをぶち込んだ荒業を送り込んできた。

確かに普通のたこ焼きが入っとる。娘:あっ、たこ焼きにタコが入っとる(そこ?)出汁が甘い。孫:タコ焼きはおいしい。うどんに関するコメントはない。残ったネギは私が食べる。最後の一杯でついに甘い甘い出汁を余す。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206165523j:plain
f:id:sankairenzoku10cm:20201206165543j:plain
f:id:sankairenzoku10cm:20201206165602j:plain
稲庭うどん、塩ホルモンうどん、かすうどん(大阪たこやきかすうどん)の各ブース。

 


編集後記

全国年明けうどん大会、私も2018年と今年2020年に参加することが出来ました。

 

普段はまず食べられない(食べないww)他の地域のうどんをいただくことも出来ました。

 

私が食べた6種類のうどんたち、

おいしかったのは『ガマゴリうどん(愛知県)』と『北海道純雪うどん(北海道)』です。珍しく3人の意見が合致しました(笑)

 

他のは上記の赤文字を参照ください。

それといっぺんにいっぱい食ったら味が混ざって余計にアレだわ(笑)

 

f:id:sankairenzoku10cm:20201206170019j:plain

うどんを食う孫。

会場を出て近くのうどん屋に車がいっぱい止まってた。

娘曰く、みんなここで口直ししよんとちゃうん?

 

お前な~それはゆーたらいかんぞ(笑)