如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
でさ~、つい最近気がついたんだけどさ~、
巷では参議院選挙ってのが流行ってるみたいなわけ~。
いったいぜんたい、それってなんなのよ?って話なんだけど~。
えっ、ご存じなの??
あっそう、知らなかったのあたしだけ~?
だったらこれだわ。
『お呼びでない?お呼びでない?こりゃまた失礼しました』
みんな知ってる?植木等の有名なギャグよ。
えっ、知らない?
こんな大事なギャグ知らないの?
あんたこそお呼びじゃないわね。ふん!
で、これもんなわけ。
『投票する。一票は、私の声だから。』
『私たちの暮らしのために、明日のために、声を届けよう。』
いい事言うじゃない!
そうよ、あたしたちの声を政治に反映させるのよ!
あたしたちの本当の心を声を大にして叫ぶのよ!
選挙演説してるやつの声の大きさなんかに負けちゃダメよ!
けどさ~どうせ叫ぶならさ~、どっちかというとさ~『世界の中心で、愛をさけぶ』ほうがよかったりすると思わない?
だってさ~この映画のロケ地は香川県高松市なのよ。すごいでしょ!
えっ、たまたまロケ地が高松市だっただけ?
キーッ!お黙り!
ってか、この写真に映ってる二人って誰なのよ?
人に何か言う時は先に己の名前を名乗るのが礼儀じゃない?
まあいいけどさ。ふん!
7月10日が投票日だってさ。
投票日ってことは~、投票するために足を運んで来い!ってわけなのね。
タクシー呼んでくんないの?
えっ、だめなの?
ってかさ~、日曜日じゃない、7月10日って。
けどさ~日曜日ったらさ~、1週間に2日しかない休日のうちの1日なわけ~。
中には1週間に日曜日だけしか休みがないって方もいらっしゃるじゃない。
そんな貴重な日曜日を使ってさ~、投票に行くのって妙にかったるいわよね~。
いいこと教えてあげるわ。
実はさ~、期日前投票ってのがあったりするわけ~。
えぇぇ?何それ~?
ってお方のためにちょっとだけ教えてあげるわ。あたし親切でしょ。
期日前投票ってこんな感じなのよ。
選挙は、選挙期日(投票日)に投票所において投票することを原則としていますが(これを投票日当日投票所投票主義といいます。)、期日前投票制度は、選挙期日前であっても、選挙期日と同じく投票を行うことができる(つまり、投票用紙を直接投票箱に入れることができる)仕組みです。
簡単に言うとね
投票日の当日じゃなくても、投票日の前のある一定期間だけなんだけど、とある指定場所に行けばそこで投票出来ちゃったりするわけ~。
何事もガチガチじゃなくて遊びって言うか余裕がある方がいいじゃない。
総務省もちょっとだけだけどやりよるな~っていうか、どっちみちタクシーは呼んでくんないだけど~。
あ~た~し~、、やっちゃったの。
も~、変な事想像しちゃったでしょ!
イケない人ね。うふ。
あたし期日前投票をやっちゃったって話なだけ~。
おうちにさ~、こんなん来てたわけ。
もうやっちゃうしかないじゃない!
で、やっちゃったってわけ~。
......
で?
えっ?今日はこんだけよ。
他に何の話があるっていうのよ、変な期待しちゃ だ・め・よ。
編集後記
選挙期間中だけは『8時だヨ!全員集合』の最後の加藤茶のアレ、
そう、ババンババンバンバンのやつ、
『風呂入ったか?宿題したか?選挙いけよ~!』ってバージョンにしてもらった方がいいかもね。
えっ?
その番組もう終わっちゃってやってない?
なんてこった!パンナコッタ!ってことは。。
『お呼びでない?お呼びでない?こりゃまた失礼しました』
ってことで、ひとつよろしくみたいな。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村