如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
さて、みなさま。
私は『埼玉県に告ぐ【正規版】』で毎日のうどんの写真をアップするという安易な企画で週に1記事賄っております。
こんなやつね。
その記事でうどんの写真とともに、1週間ごとに私自身でうどんにちなんだお題を決めて
そのお題に即した『うどんおもしろネタ(パロディーみたいな感じ)』を毎日作って載せています(面白いかどうかは知らん)。
まあ過去記事を見れば同じことが載っているんですが、
そんなん知らんかったが!という方、過去記事を見逃してしまった!という方、はたまた過去記事は見たけど再確認したい!って方のために、
その『うどんおもしろネタ』をここでまとめて紹介するというダブル安易、かつ、自己満足的な企画を思いつきました。
ツッコミどころもクソもない上に、こんな使い回しみたいな記事に付き合わすのもアレなんですが、まあひとつよろしくってことで。
では、今日はその『うどんおもしろネタ』の5月分です。
- お題:『あってもよさそうなうどん名言集』
- お題:『アレンジ版七不思議のコーナー』
- お題:『開発してほしいうどん系のゲームシリーズ』
- お題:『うどんで代用できそうなF1サーキットのワンシーンシリーズ』
- 編集後記
お題:『あってもよさそうなうどん名言集』
●釣りもうどんも同じこと。へらに始まりへらに終るように、うどんも『かけに始まりかけに終る』。
●最後までやり遂げることが大事。家に帰るまでが遠足と言われるが、うどんも『食った後の食器を返却するまでがセルフ』。
お題:『アレンジ版七不思議のコーナー』
●ラーメン大は食べんのに、うどんの大はいつも食う!はいっ!うどん~の七不思議~♪
●蕎麦つゆ蕎麦湯をいれるけど、うどんの出汁はそのまま飲む!はいっ!うどん~の七不思議~♪
●いくらタダだと言われても、なぜにそんなにネギ入れる?はいっ!うどん~の七不思議~♪
●天ぷら少々くたっても、出汁に入れたら復活だ!はいっ!うどん~の七不思議~♪
●蕎麦やラーメン焼かんけど、うどんは焼いてもグンバツだ!はいっ!うどん~の七不思議~♪
お題:『開発してほしいうどん系のゲームシリーズ』
●うどんベーダー=上から永遠と落ちてくるうどんを片っ端から食い尽くす終わりなきゲーム。
●うどん通し=うどんを下方から放ち、上にある左右に動くブロックのすき間を上手く通して手持ちのうどんをすべてブロックの向こう側へやる繊細なゲーム。
●うどんリス=縦長の白色もパーツだけのテトリス。攻略は難しいと思われる。
●居合うどん=上からするするーっと流れ落ちてくる細く短いうどんを包丁でタイミングよく切る反射神経が必要なゲーム。
●スーパーU-DON=捕らわれているアスパラ姫を主人公のU-DON君が妨害してくる悪の組織をやっつけながら助け出す愛とアクションのゲーム。
お題:『うどんで代用できそうなF1サーキットのワンシーンシリーズ』
●レッドシグナルからグリーンにならず、白色が灯ることでスタートを告げる『うどん色シグナル』。
●タイヤバリアならぬ、コースアウトしても柔らかいうどんに身を任せる快感を得られる『うどんバリア』。
●ピットイン・アウトの時のレーンを区切る白線(ホワイトライン)ならぬ『うどんライン』。
●コース上の危険を知らせるイエローフラッグならぬ、ピットインしてうどんを食ってもいいことを知らせる『うどんタイムフラッグ』。
●優勝したドライバーにだけ許される最寄りのうどん屋でうどん食い放題の『うどんファイト』。
5月は以上です。
編集後記
『うどんおもしろネタ』は如何でしたか?
おもしろネタって言うくらいだから、面白かったでしょ。
自由に使ってくれていいからね。
埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(5月)ってことは?
お察しの通りです。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村