如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
花心のない私が贈るけふの花シリーズ。
例によって、自宅に咲いている花たちを紹介します。
花好きな方にはたまらないシリーズと自負しています(笑)。
花を見てちょっとでも嫌なことを忘れていただけたら嬉しいです。
なお、全景の写真と近寄った写真を貼り付けていますのでその辺りもお楽しみください。
注-1)花の名前はgoogleレンズというアプリで調べています。もし花の名前が間違っていたらgoogleレンズに文句を言いましょう。
注-2)花言葉なんぞ添えればいいんですが、面倒くさかったので私の一言を添えておきます。
紫陽花
うちにあったの初めて知った。前からあったの?
カラドリニア
カラドリニアだと思うけどgoogleレンズで上手くヒットしなかったので、間違っていたらごめん。
ペチュニア
これは今年か去年か忘れたけど母に買ってあげて、母が鉢に植え替えしたもの。
エゾギク
こりゃまたエキゾチックというか妖艶というかなんか妙な色だね。
そして例のひまわり
nono (id:nonorikka)さまに観察経過を依頼されているひまわりです。
去年の晩秋くらいから元気に咲いていたのですが、5月頃気温の上昇とともにこんななってしまいました。
しかし、ついに復活しました。
まだ花はありませんが子分達がむちゃくちゃたくさんが出来ています。
普通の季節に咲く(であろう)ひまわり、楽しみです。
以上です。
撮影情報。
ロケ日時:2022年6月19日(日曜日昼ころ)。
ロケ時間:約10分。
天候:晴れ。
撮影者:3回連続10cm。
撮影スマホ:Mi 11 Lite 5G(2021年夏モデル)。
編集後記
我が家に咲いている花の写真はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
また違う花が咲いたら報告するとしましょう。
では、See you again.
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村