如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
何も気にせずに生きている私ですが、
ちょっと振り返ってみると去年(2019年)11月27日に高知へ行ったきりで香川県から一歩も外に出ていないことに気がつきました。
下手したら高松市からも出ていないかもw
ボーっと生きてんじゃねーよ!
って話ですが、
ボーっと生きていることをお許しください。
どこに行ったの?
高知県へ行ってきました。
高知県と言っても広いんだけど、『薊野(あぞの)』っていう辺りへ行ったのね。
一応高知市。
JR高知駅から北東へ直線距離で4kmくらいに位置するところ。
まぁ、道程はこうですね。高松からだと高速で1時間半。
道中は雨。高速はガラガラ。
高知ICに到着。目的地はもうすぐ。
目的は?
もー、いやですねー。
仕事に決まってんだろー!
年度跨ぎの仕事が溜まってるんです。
4月だけど、われわれはまだ3月なんです。
『かつおのたたき』
そうです。
香川といえば『うどん』。
高知と言えば『かつおのたたき』。
どちらも私の記事によく登場する食べ物です。
実は高知県の半分は『かつおのたたき』で出来ているって事ご存知ですか?(もちろんウソですが)
で、『かつおのたたき』は食ったの?
それがねーー。。。
本当はひろめ市場や商店街へ行ってかつおを食べたかったのですが、
お客さんと打合せ終わって
『ひろめ市場あたりはマズいっすかね?』
って聞くと
『そんなとこ行かん方がええよ!』
って事で高知市内へ行くのは断念しました。
致し方なく帰りの高速のSAで食事をすることにしました。
SAも閑散としています。
食券を買って、『たたき丼』GET。
うーーん、なんか違う。
編集後記
帰りの道中も雨でした。
かつおは食ったもののなんとなく寂しい高知遠征でした。
高知関連のバックナンバーもお楽しみください。