如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
日本人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日本の歌。
たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか?
ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。
第76弾は、モーニング娘。の『ふるさと』でございます。
https://www.youtube.com/watch?v=Ov4vNTXlo44
注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。
曲の情報。
曲名 :ふるさと
歌 :モーニング娘。
作詞 :つんく
作曲 :つんく
発売日:1999年7月14日発売。6枚目のシングル。
それではご一緒に曲を楽しみましょう。
(5分16秒)
東京で一人暮らしたら
母さんの優した心にしみた
東京で一人でいたから
あいつを好きになったの
失恋しちゃったわ
泣いてもいいかな
次の休みに少し帰るから
涙 止まらなくても
昔のようにしかって My Mother
涙 止まらなくても
わがままな娘でごめんね Mother
東京で一人暮らしても
私は昔の私のまんま
お化粧するの おぼえたわ
あんまり うまくないけど
楽しい日があった
あいつがいたから
恋はステキね 寂しくなかった
涙 止まらないのは
安心したせいだよ My Mother
涙 止まらなくても
また恋するけどいいでしょ Mother
流れ星を見たら
何を祈ろうかな…
Sha la
Sha la la la
Sha la la la…
涙 止まらなくても
昔のようにしかって My Mother
涙 止まらなくても
わがままな娘でごめんね Mother
編集後記
モーニング娘。の『ふるさと』はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
個人的には名曲です。大好きです。
この曲聞くと涙出るんです、おっさんですけど。
自分はもちろん歌詞と重なるような経験はなんだけど、なんか自分の娘と重なるんですよねー。
モーニング娘。(モーニングむすめ)は、日本の女性ボーカル&ダンスグループである。所属事務所はアップフロントプロモーション(旧・アップフロントエージェンシー)。ハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)の一員。
「モーニング娘。」の「。」について:
当初のつんく♂の命名では「。」が付いていなかった。しかし、1997年9月14日放送の『ASAYAN』でグループ名が発表された際、ステージ上の画面で「モーニング娘。」と表示された。これは同番組で画面に表示されるテロップの末尾に「。」を付ける慣習があった為である。これに対して司会を務めていたナインティナインの岡村隆史が「モーニング娘のあと、『。』付いてますやん。あれは必要なんですか?」と問いかけたところ、相方の矢部浩之が「僕の意見でいいですか?」とスタッフに確認した上で、「あの『。』は、要ります!」と独断で決定し「。」付が正式な表記になった。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村