如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
オリーブってご存知ですか?
ポパイに出てくるオリーブとは違いますよ。
オリーブはうどんとともに香川を代表する食物で小豆島というところで多く作られています。
www.1st-olive.com
だからというわけでもないんですが、最近オリーブネタが多いです。
つい先日も『オリーブ牛のミスジ。』って記事を書いています。
www.sankairenzoku10cm.blue
今回はちょっとレベルの違うオリーブ牛です。
オリーブ牛とは。
ちょっとオリーブ牛についておさらいしましょう。
興味のある方は以下のURLを参照ください。
一部抜粋してみます。
今回のオリーブ牛。
スーパーのパックに入っている肉じゃありません。
ちゃんとした肉屋さんで買った肉です。
肉を見てみましょう。
値段は知りませんが、グラム1,000円以上と思われます。そこそこですね。
上からの写真。
断面です。
これで100g弱くらいでしょうか。
もともとは200gほどあったらしいのですが、私が食べる時には半分はすでに無くなっていました。
肉としてどんな感じかおおかたお察しいただけると思います。
オリーブ牛実食 ポン。
私事で申し訳ありませんが、ステーキは片面強火30秒+弱火30秒、もう片面も強火30秒+弱火30秒、合計2分で焼きを入れます。
いや、もう何これ?
ほんとにお肉なの?
サシもほどよく入ってむっちゃ柔らかい。
溶ける。極楽~~。
けど、おっさんには量的にこれくらいが限界だわ。
編集後記
ほんとにおいしゅうございました。
プレゼントされた肉だから、倍率ドン!さらに倍!くらいおいしい。
娘よ、ありがとう。ちょいちょい頼むぞ。
一言断っておきますが、
肉の質にはオリーブが影響しているかもわかりませんが、
オリーブの味はしませんよ。
みなさんもオリーブ牛、いかがですか?
今回のお肉は以下で購入した模様です。
東原商店の会社概要
official.niku-higasihara.co.jp
東原商店のオンラインショップページ