おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

J2サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

みなさまの記憶にも新しいと思いますが、先日『J1サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。』っていう記事を書きました。

えっ?記憶にない?

お呼びでない? こりゃまた失礼しました!(植木等のギャグね)

まあ一応貼っとくね。

www.sankairenzoku10cm.blue

 

で、その記事にsuzume (id:suzumesuzume) 様が

『面白かったです!J1はさすがかっこいい名前多いですね。J2J3の地方チーム名面白くて好きです。石川県はツエーゲン(強ええげん)金沢で、富山県カターレ(勝たれ)富山、どちらもやっぱり方言です。(*´ω`) 』

なんてコメントを書いてくれました。ありがとうございます。

 

ツエーゲン(強ええげん)金沢」?何それ?

もうギャグでネーミングしてんの?

J2の方がJ1よりウイットが効いてて面白そうやん!

ってことで調子に乗ってこの記事に至りました。

 

ちなみにsuzume (id:suzumesuzume) 様のブログは、三人のねこちゃん『すずめさん、むくさん、てんさん』が登場して楽しく優しいドラマを繰り広げてくれます。その三人に私自身もすごく癒されています。

www.suzumeneko1.com

 

 

J2リーグとは。

f:id:sankairenzoku10cm:20211208150914j:plain

https://ja.wikipedia.org/wiki/J2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

 

J2リーグとは。

日本のサッカー2部リーグ。タイトルパートナー契約により2015年から明治安田生命J2リーグの名称を用いている。

 

J2リーグに所属するチーム。

以下の22チームがJ2に所属しているらしいです。

f:id:sankairenzoku10cm:20211208151001j:plain

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j2/teams

 

チーム名の由来。

ブラウブリッツ秋田

ブラウブリッツ (Blaublitz) 」はドイツ語で「青い稲妻」を意味する。

 

モンテディオ山形

モンテディオ」は、イタリア語の「モンテ (Monte)」(山)と「ディオ (Dio)」(神)を合わせた造語で「山の神」を意味する。

 

水戸ホーリーホック

ホーリーホック (HollyHock)」は英語で「葵(タチアオイ)」を意味し、水戸藩水戸徳川家)の家紋の葵から採られた。

 

栃木SC

1953年創設の栃木蹴球団が前身。Jリーグ加盟以前より、主に商標登録の兼ね合いからチーム名の変更が検討され、新名称の公募も行われたが、Jリーグ加盟にあたり、チーム名を変更せず、「栃木SC」のままで活動を継続している。

 

ザスパクサツ群馬

英語で温泉を意味する「スパ(spa)」とチーム誕生の地である草津温泉に由来する。

 

大宮アルディージャ

アルディージャ(Ardija)」の由来は「Ardilla」(意味:リススペイン語))であり、それを読みやすいように変更した造語である(リスは大宮市(現さいたま市)が1990年の市制施行50周年記念時に制定したマスコット)。

 

ジェフユナイテッド千葉

ジェフユナイテッド」(JEF UNITED、ユナイテッド=結束した)はクラブとホームタウンの結びつき、チームの協調・連帯感を表現しており、1991年に公募で決定された。

 

東京ヴェルディ

ヴェルディは、ポルトガル語の「Verde」(「」の意味)からの造語である。

 

FC町田ゼルビア

「ZELVIA」は町田市の樹・ケヤキ「zelkova」(ゼルコヴァ)と、花・サルビア「salvia」を合わせた造語。

 

SC相模原

ホームタウンである相模原(地名)の前にSC(スポーツクラブ)を組み合わせたシンプルな名前を採用。 

 

ヴァンフォーレ甲府

フランス語の「Vent(風)」と「Forêt(林)」を合わせた造語で、戦国時代の武将の武田信玄の旗印である「風林火山」に基づいている。

 

松本山雅FC

1965年創部の山雅サッカークラブが母体となり、2004年に運営法人として特定非営利活動法人アルウィンスポーツプロジェクトを設立。2005年よりチーム名を山雅サッカークラブから松本山雅FCに改称した。

 

アルビレックス新潟

1995年、一般公募によりはくちょう座にある二重星アルビレオに由来する『アルビレオ新潟FC』に改称したが、1997年、商標問題からクラブ名の改称を決定し、県民投票の結果"アルビレオ"とラテン語で「」を意味する"レックス"を掛け合わせた造語である『アルビレックス新潟』に改称した。

 

ツエーゲン金沢

ツエーゲン (Zweigen) は、ドイツ語のツヴァイ (zwei=2) とゲーエン (gehen=進む) から、「チームとサポーターが共に進んでいく」を意味し、金沢弁で「強いんだっ!」を意味する「つえーげん!」の意味も有する。

 

ジュビロ磐田

チーム名の「ジュビロ」はポルトガル語のjúbilo [ʒuːbilu](ジュビル)およびスペイン語のjúbilo [ˈxuβilo](フビロ)で「歓喜」を意味する。

 

京都サンガF.C.

1922年に創設された京都紫光クラブが前身となり、1994年に一般公募で京都パープルサンガ(きょうとパープルサンガ)のクラブ名に変更し、1996年にJリーグへ加盟。2007年に現在のクラブ名となる京都サンガF.C.へ改称した。
旧クラブの由来は、京都紫光サッカークラブの英語の『パープル』と、サンスクリット語で「仲間・群れ」を表す『samgha』と、山紫水明の京都をイメージさせる「山河」の響きを掛け合わせた『サンガ』を合わせたもの。

 

ファジアーノ岡山

ファジアーノ(Fagiano)は、イタリア語でキジ()を意味し、郷土に伝わる桃太郎で雉が活躍したことおよび岡山県の県鳥が雉であることに由来する。

おいおい、桃太郎は香川県やぞ!Ww

 

レノファ山口FC

「レノファ」は、英語の「renovation(維新)」の頭文字「レノ」と「fight(戦う)」や「fine(元気)」の「ファ」を合わせて作られた造語である。

 

愛媛FC

1970年創設の松山サッカークラブ(まつやまサッカークラブ)が前身。

 

ギラヴァンツ北九州

ギラヴァンツ」(Giravanz)はイタリア語で『ひまわり』(北九州市の市花)を意味する "Girasole" と『前進する』という意味の "Avanzare" を組合せた造語である。

 

V・ファーレン長崎

V・ファーレン」の内、「V」はポルトガル語勝利を意味するVITORIA(ヴィトーリア)とオランダ語平和を意味するVREDE(フレーデ)の頭文字、「ファーレン」(VAREN)はオランダ語で「航海」を意味している。

 

FC琉球

沖縄本島を中心に存在した琉球王国に由来している。

 

 

編集後記

J2サッカーチームのチーム名の由来はいかがでしたか?

楽しんでいただけましたか?

 

どのチームも色々と捻ってるけど、やっぱり方言をダイレクトに取り入れた「ツエーゲン金沢」のネーミングは秀逸ですねww

「チームとサポーターが共に進んでいく」なんて意味は後付けじゃねーの?と思っていしまいますね。

 

この流れでいくと『J3サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。』なんて記事も出来ちゃうんですかね?

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村