おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

香川県の県章についての考察。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

さて、みなさま。

県章ってご存じですか?

そうです。

県のロゴマークみたいなやつです。

こんなやつ↓↓

f:id:sankairenzoku10cm:20210203154256j:plain


で、今日はわが香川県の県章についての考察です。

 

 

 

香川県の県章。

香川県の県章はこれなわけです。

f:id:sankairenzoku10cm:20210203154349j:plain

https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/shokai/profile/symbol.html

 

カガワの頭文字の「カ」をデザインしたもので、香川県の特色ある山容と、平和のシンボルである県花・県木「オリーブ」の葉を表現し、恵まれた風土にはぐくまれて、向上発展を続ける香川県のすがたを象徴しています。昭和52年10月1日に制定されました。

 

まず香川県の説明。

f:id:sankairenzoku10cm:20210203154505j:plain

香川県って四国ね。この赤の四角のところ。


で、県境はちょっとざっくりだけど下図のような感じ。

f:id:sankairenzoku10cm:20210203154517j:plain

 

片仮名の『カ』。

カガワの頭文字の「カ」をデザインしたってあったけど

片仮名の「カ」ってこんなイメージだと思う。

f:id:sankairenzoku10cm:20210203154557j:plain

きっと、いや、明らかに海側の輪郭と荘内半島を意識しているよね。

そんで上手いこと片仮名の「カ」にこじつけたみたいなww


けど、ちょっと待て!

何か忘れてない?

 

そう、こいつ。

f:id:sankairenzoku10cm:20210203154609j:plain


あのオリーブで有名な小豆島。

面積153.30km2で瀬戸内海では淡路島に次いで2番目の面積で、日本の島においても19番目の大きさ。

人間だって約14,000人も住んでるんだよ。

 

ja.wikipedia.org

www.1st-olive.com

 

片仮名の『カ』じゃ無理がある。

片仮名の「カ」じゃ小豆島を無視したことになっちゃって無理があるよね。

小豆島の方々にも悪いし、小豆島のオリーブっちゃ結構有名だし。


だったら、ひらがなの「か」にしない?

 

f:id:sankairenzoku10cm:20210203154723j:plain

 

あっ、他の島の方ごめん。

 

 

編集後記

香川県の県章で遊んでみました。

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

浜田知事、この案どうよ!

県章変えてもいいよ。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20210203160526j:plain

 

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村