如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
わたくし、少しFXをやっております。
最近は自動売買みたいなんがありますが、そういう手の物は使わずに感覚だけで博打としてやっておりますので、大きな利益は出ません。
いや、むしろ相当(軽四2台分とか)やられちゃっていますww
本来は別通貨でやっているのですが、はてなブログを始めて半年後くらいたった頃(=2018年12月)に何かブログのネタになればと思って、ランド円を(お遊びで)買っていました。
約2年半経ったので、その経過をなんとなく記事にしてみました。
2年半?
中途半端やなー?
と思った方、いえいえ2年半っちゃ30ヶ月ということでむっちゃキリがええですやん。
3の倍数ですからね。オモロー!
買い→下がる→ナンピンを繰り返す。
実際のチャートを見てみましょう。
2021年05月12日午前10時50分現在のチャートです。
えっ、午前10時?仕事中じゃねーの?
もーね、野暮なことは言いっこなしですよん。
①2018/12/05:ネタ用に8.167で買い(11,000円)。
②2019/03/28:下がっちゃったの7.519でナンピン(11,000円)。
③2020/03/19:どんどん下がるので再度6.346でナンピン(11,000円)。
④2021/05/12:現在のレートが7.761。一時は6.0を割っちゃってどうなることかと思っていましたが、だいぶ戻ってきた。
といった流れです。
いつも浸かっちゃってるので、ナンピン結構好きなんです(笑)
注)買う金額はネタ用なので分かりやすく10,000円としたかったのですが、一番最初に操作ミスで11,000円買いになっちゃていたので、もう面倒くさいのでナンピンも11,000円でやりました。
で、損益はどうなってる?
数字が細かくて申し訳ありません。
結果的には33,000円張って36,665円の益が出ている状態です。
ランドはスワップが大きいのでそれが効いています。
今すぐに決済すると36,665円勝った格好になりますが、まあしばらくこのまま放置プレイしときます。
ランド円の今後。
8.0を超えたら、5年後くらいには10.0まで上がるの?
それとも8.0付近で頭打ってまた下がっちゃうの?
お遊びなのでどっちでもええけどな。
編集後記
まあ特にどうこう言う内容じゃなかったし、どーでもよかったですね。
みなさんがこの記事を忘れたころ(きっと明後日には忘れとるよねww)にまた続報をお伝えすることにしましょう。
以下、FX絡みの過去記事もペタペタ、ペタジーニ。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村