如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第178弾。
例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。
本日土曜日ですよ。
まえがき。
前回は同シリーズ第177弾で2022年9月第3週の昼食を紹介させていただきました。
今回は2022年9月第4週です。
例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。
タコスカ (id:kefugahi)様、カメさん (id:tn198403s)様、KONMA08 (id:konma08)様 、
ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。
ネタ料はツケでお願いします。
9月第4週。
9月20日(火):そのまま、茄子@山もりうどん
3回:今週はうどんをこうやって注文できたら一人前シリーズ。
『昨日と一緒の。』解説:昨日も来たし今日も来たアピールしたい人向け。
タコスカ様:基本店員に覚えられたくないクチなんで、うどん道は一生一人前になれません(笑)
3回:覚えられたくなくても行った限りは店員も結構覚えているかも、ですよ(笑)
カメさん様:そう言った後すぐに(あ、昨日は来てなかったやん)ってことがたまにあったりなかったり。
で、店員さんが微妙な間を置いて「いつものですね」とニコッとしてくれて、こちらもニコッと返す。サウイフモノニ ワタシハナリタイ
3回:そうなんです。この一人前シリーズの注文の仕方は、来店頻度と店員の技量、すなわち双方の信頼関係に大きく左右されます。
そこでチャラくもなくヘラヘラせず、真の大人同士として如何に粋な注文のやりとりが出来るか。これが最も重要な課題であり、かつ、醍醐味なんです。
9月21日(水):ざる、おにぎり@ツルの家
3回:うどんをこうやって注文できたら一人前シリーズ。
『いつもの。』解説:まあ普通っちゃ普通、あんまり粋じゃないし、つまんない。
9月22日(木):そのまま、茄子@山もりうどん
3回:うどんをこうやって注文できたら一人前シリーズ。
『何も言わず指で玉数だけ伝える。』解説:あくまで無言。店員も無言のうちに淡々と作業し注文者の求めるうどんがすっと出てくる。
カメさん様:稀に、不慣れな新人店員が、客がチョキを出したと勘違いしてしまうのが笑いを誘う。
そして、新人店員がじゃんけんに負けようとパーを出してしまい、客から「5玉は無理!」と返されるのを見たことは、まだない。
3回:自分の場合も大盛況じゃんけん大会になってしまって、後ろの客から『おまいら何やってんねん!』とツッコまれたことは、まだないです。
KONMA08様:行きなれたバーのよう( ゚∀゚)( ゚∀゚)
3回:しらたまの歯にしみとほる秋の夜のうどんはしづかに食うべかりけり。ですよ😎
KONMA08様:あはははは("⌒∇⌒")いいっすね( ≧∀≦)ノ
3回:✌️
編集後記
9月も後半。
台風が通り過ぎてから香川も一気に秋めいてきました。
昼間はそれなりですが、朝晩はグッと涼しくなりました。
みなさまの地域の秋めき具合はどんな感じですか?
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村