おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

免税店で10万円で買ったdunhillのライターをブチ売った。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

今から40年前くらいに買ったライターをブチ売りました。

持ってても使わないし、石とガスが無くなったらまた買いに行かなくちゃならんし、面倒くさい。

 

イオンにあるWAKABAという買取り専門店へ持って行って買取りしてもらいました。

 

イオンに行く途中、娘と孫が散歩してる所に偶然遭遇しました。

昼時だったので一緒にイオン行ってメシ食うと仰る。

 

この散歩に遭遇したことによって、私は悲惨な結末を迎えることになる!

(←ガチンコファイトクラブのナレーション風に)

 

 

 

 

dunhllのライター。

f:id:sankairenzoku10cm:20210207141050j:plain

 

偽物ではありません。

6.5cm×2.5cm×厚さ1.3cm。

デンパサールかどっかの免税店で、当時10万円(以上だったと思う)で買いました。

dunhllとswiss MADEも刻まれています。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20210207141104j:plain

 

 

2,500円。

買取り店へは孫と二人で入った。

ジュース2本くれた。

 

おおきに(たぶん孫が一緒におったけんやろな)。

 

で、店員が提示した金額は2,500円。

 

以下、私と店員の会話(この通りではありませんがこういう内容の会話をしました)。

 

私 :『ちょっとなんよん(何言ってるんですか)? 2,500円?』

店員:『けっこう年代物でおますな。それに傷もついておます。』

店員:『最近は煙草を吸う人も減ってきてライターは人気落ちとんどす。』

私 :『そら分かるけど、もともと10万円もしたんやぞ。もうちょっと色つけたれや!』

店員:『他のお店もっていってもろても、ネットで調べてもろてもええどすけど、これが限界でおま。これでもうちも赤字どすえ。』

私 :『嘘つけ。』←これは心の中で言いました。

店員:『売らずにこのまま使いはったらどうどす?』

 

この後も色々とやり取りしましたが長くなるので割愛。

 

私 :『うるさい!もーええわ。売る!』

 

f:id:sankairenzoku10cm:20210207141221j:plain

 

ティッシュを持たせてくれた。

2,500円をもらって、さらにティッシュを5箱持たせてくれた。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20210207141250j:plain

 

どうもおおきに。逆に気が引けるわ

ってか、ティッシュ要らんけんもう200円上乗せしろ!

 

 

 

 

編集後記

そのあと、三人でラーメン食ったらちょうど2,500円くらい。

ワロタ!

 

そうそう、タイトルを『免税店で10万円で買ったdunhillのライターをブチ売った。』としたけど『ブチ売った。』のところ
プチ売った。』にした方がよかったね。