おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

始業時間。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

さて、私は自家用車通勤なんですが、通勤途中に中学校があったり企業があったりします。

その学校や企業の正門の前を通ります。通る時間は8時前くらいです。

中学校はおそらく8時までに登校となっているようで、センセが数人正門の前に立って生徒に『おはようございます』と挨拶しています。

生徒は『おはようございます』と言う者もいれば、何も言わずにしれーっと正門を通る者もいます。

最近のセンセも大変ですね。

 

 

とある企業の正門付近。

そのとある企業も8時始まりの模様です。

8時前(7:55)とかに通ると、正門に向かって駆け足や息を切らすほど全力疾走したりしている若者がいます。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20210917114802p:plain

きっと、8時始業を意識しているのでしょう。

徒競走はええけど、転がんと走れよ。と心配になるくらいです。

 

始業時間とは。

「始業時刻」は法律的な意味では「使用者の指揮命令下に入った時刻」。

つまり、業務または授業を開始する時間。始業する時刻。

 

そうです。

始業時間とは業務を開始する時間であって、会社に着く時間(出勤時間)ではありません。

 

ある程度の余裕持って臨めよ。

徒競走の若者、自分の持ち場まで全力疾走で駆け抜けて7時59分59秒にタイムカードが押せたとしましょう。

 

その様子を見ていてだれかのコントみたいに

『君、ご苦労様、1日の仕事の半分は終わったようなもんだね。どうせ大したことやってないでしょ。』

って言ったらOUT。ハラスメントですよww。

 

けど、8時始業で7時59分59秒に着席ってのもちょっとどうなの?

ある程度、まあ10分や15分の余裕はもって臨みたいもんだよね。

 

ちょっと待った!その15分は早出残業なの?

結論:一概には言えないらしい。

業務を開始するための準備時間は仕事に含まれるのでしょうか。
結論から伝えると、準備をする時間などが会社の命令下にあるかどうかで労働時間となるかどうかは決まります。
労働基準法32条には「労働時間とは、労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間をいう」といった旨が記載されており、事前準備を長くしたからその時間も労働時間に入るとは一概には言えないことを覚えておくようにしましょう。

https://motifyhr.jp/blog/base/start_work/

 

けど、15分早く来い!はパワハラじゃねーの?

f:id:sankairenzoku10cm:20210917115539p:plain

結論:以下の場合にはパワハラになる。

問題社員というレッテルを貼った社員にのみ、早朝出勤を命じる。

業務上まったく意味がないのに、早朝出勤を命じる。

早朝出勤の時刻に遅れた社員に対して暴言を吐き、罵倒する。

早朝出勤の時刻に遅れた社員の名前を会社に貼り出す。

早朝出勤の時刻に遅れた社員の評価を大きく下げる。

https://roudou-bengoshi.com/zangyoudai/2949/#4

 

また、

「出勤時間より早く来い」といわれ、それが業務の適正な範囲内だったり、その人である理由だったりなどにおいて、合理的な状態の指示であればパワハラには該当しません。
しかし、もしその早出で勤務した時間が「無給」だったら、それはパワハラ以前にれっきとしたコンプライアンス違反です。

https://tenshoku-center.com/shukkinjikan-pawahara/#toc6

だそうです。

 

編集後記

書いてて記事があらぬ方向に進んじゃった(笑)

けど、最近は色々あるんだね。まあ好きにやってろって感じ。

 

1時間前に出社しろとは言わないけど、せめて始業時間の10~15分くらいは早めに出社しても罰は当たらんと思うけどな。

その15分で朝の挨拶したり、準備・整理したり、コーヒー飲みながら今日の仕事の作戦を立てたりできるやん。

もちろん残業だのパワハラだのそんな細かいことは言わずに、自分自身を仕事へ入って行かせるためにね。

という、おっさんの意見。

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村