如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。
=ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです=
私はスマートフォンで写真を撮っています。
その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。
しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。
そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。
埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か?
注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません。
=ここまで=
恒例の鬼ヶ島。
3月1日。朝8時過ぎ。霧で視界数十メートル。もちろん何も見えん。
3月2日。昨日と同じく朝8時過ぎ。何も見えん。
3月8日。
3月9日。
3月15日。
3月16日。雨模様。霧で見えん。
3月20日。
3月22日。
3月23日。
3月29日。
3月30日。
恒例の『埼玉県に告ぐ』シリーズに載らなかったうどんたち(拡大写真付)。
3月1日:かけうどんそのまま。


3月2日:かけうどんそのまま。


3月8日:かけうどんそのまま。


3月9日:かけうどんそのまま。


3月15日:かけうどんそのまま。


3月16日:かけうどんそのまま。


3月20日:かけうどんそのまま。


3月22日:かけうどんそのまま。


3月23日:かけうどんそのまま。


3月29日:かけうどんそのまま。


3月30日:かけうどんそのまま。


夕食系。
わかめの茎。
まあ季節感を出すために雛すし。
芋の炊いたん。
菜の花茹でた。
白菜系。
混ぜて恋する3秒前!
一番の得意料理なのに焦がしてしもた。
うどんに醤油だけかけて食う。
うどん焼き。
おにぎり。おにぎりは愛で出来ている。
烏賊。
別の烏賊。(目玉処理済み)
大根の炊いたん。
児島蒲鉾店の天ぷら。
辛子明太子。
大風呂敷(笑)。
もみじ饅頭。これめっちゃおいしい!
かつお豆腐。
その他。
葉っぱについた水玉。
雨模様の空。
雨に濡れたミモザの蕾。
刺す。
花たち。
ギター(YAMAHA LL16)。
チョコレートの空箱(1個だけ中身が入っているのがある)。
高松の夜空。
再び花たち。
鉄塔。
変な雲。
月。
大きな桃がどんぶらこ~どんぶらこ~。
ミモザ満開。
ピックはよく割れる。
以上です。
編集後記
私のスマホの中に埋もれていた写真たちはいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
みなさま:別に~~!
わたくし:でしょうね。
みなさまもスマートフォンの中の写真は時々整理しないと、大量に溜まり過ぎてからでは手遅れになりますよww
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村