如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。
=ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです=
私はスマートフォンで写真を撮っています。
その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。
しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。
そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。
注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません。
=ここまで=
恒例の鬼ヶ島。
5月3日。
5月4日。
5月5日。
5月6日。雨模様。
5月10日。
5月11日。
5月17日。雨模様。
5月18日。
5月24日。
5月25日。
恒例の『埼玉県に告ぐ』シリーズに載らなかったうどんたち(拡大写真付)。
5月3日:おろしざるうどん。


5月4日:かけうどんそのまま。


5月6日:かけうどんそのまま。


5月10日:かけうどんそのまま。


5月11日:かけうどんそのまま。


5月17日:かけうどんそのまま。


5月18日:かけうどんそのまま。


5月24日:かけうどんそのまま。


5月25日:かけうどんそのまま。


夕食系。
肉!
鮪!
芋!
肉!
自家採れパセリ。
豆。金時豆。これを天ぷら(=揚げ物)にすると下図になる。
寿司。米が透けて見えるほどの超薄切り鮪。職人技。
再び豆。そら豆。
赤ウインナーのカニ。得意料理(これを料理と言うかどうかは知らんけどな)。
米と味噌汁。どっちをどっちにぶち込んでも容量オーバーになりそう。
皮塩。
土用の丑の日でもないのに鰻!
その他。
刺す。
花6連発。
シンクアート。ブルーの水(洗剤がこぼれただけ)。
母の日のプレゼント。
花(拡大写真付き)。
再び刺す!2本刺し!
とある風景。
瀬戸大橋の主塔とそのてっぺんの拡大図。
以上です。
編集後記
私のスマホの中に埋もれていた写真たちはいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
みなさま:別に~~!
わたくし:でしょうね。
みなさまもスマートフォンの中の写真は時々整理しないと、大量に溜まり過ぎてからでは手遅れになりますよww
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村