如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
先日、『高松市場フェスタ』というイベントに行ってきました。
実は去年も行って記事にしました。
今年も二三品、消費してきましたので感想などを書きます。
高松市場フェスタとは。
わが国の卸売市場をとりまく環境は、生鮮食料品等の生産量や消費量の減少、また輸入品の増加等を背景に、取扱数量が減少するとともに、卸売市場経由率が低下していく傾向にあり、市場関係業者の経営は厳しいものとなってきています。一方で、国民の健康指向や環境指向により、食文化、食材等の食に関する知識や、花等の生命や自然に関する知識など、食育・花育への国民の意識が高まっています。
このような状況のもと、本年度も「たかまつ市場フェスタ2019」を開催し、卸売市場の役割や流通の仕組みを広く市民の皆様に知っていただくとともに、生鮮食料品等の流通の円滑化と消費拡大を図ります
ややこしく書いているけど、
市場のある部分を開放して、香川や他県の海産物・農作物などを知ってもらって、
消費してもらって、市場のことも知ってもらおうという企画です(たぶん)。
戦利品その1 メロン。
静岡が世界に誇る最高級メロン。アマーロメロン。
あんちゃんが『最後尾』の看板持って立っていた。
その最高級メロンのくじ。
1回100円。
20分並んで順番待って歳末大売り出しの時の抽選機っていうの?カラカラ回すやつで大当たりが出ると一玉くれるの。
当りが出たか?って。
もちろん『はずれ』。
写真の抽選機の右に写っている小さく切ってあるやつをもらってその場で食べる。
けどねー、すごく美味しいの。
さすが世界に誇るだけのことはある。
買う気はないけど、一玉買うといくらかなーって思っちゃうくらい美味しいよ。
戦利品その2 わらび餅。


実演販売してた(申し訳ありませんが実演の写真がにゃい)。
結構有名な『かねすえ』ってお店のわらび餅。
写真ので1,100円。
中身はぷりぷり(Mのプリプリじゃないよ)で、
側のきなこはしっとりしててまさに『theわらび餅』。美味しい。
戦利品その3 オリーブハマチ。
香川が世界に誇るオリーブハマチw。
香川は、ハマチ・ブリ・車エビ。豚・牛・鶏とか何にでもオリーブを食わせちゃう。
正確にはオリーブの搾りかすをえさに混ぜて与える。
オリーブブランドのことは詳しくは以下の過去記事で説明しています。
で、この戦利品のオリーブハマチ。
今までもオリーブハマチと銘打つハマチをいくつも食べたけど、今までの中で一番おいしかった。
どういうふうにおいしかったか?
鮮度がよくて身自体がふにゃふにゃじゃなくてシャキッとしてた。
オリーブじゃないんかーい!
ぶっちゃけ、オリーブの味はしませんよw。
編集後記
市場や海産物・農作物などの食べ物とのふれあい、いいもんですねー。
このイベントに来ると生産者や市場やお店、その他係わっている方みんなのおかげで、おいしい物が食べられるんだと実感します。
なんか小学校の市場見学の感想文みたいですね。
それはそうと、『食べるオリーブオイル』でオリーブハマチの気分になってみるのもいいかもしれませんよー。