如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
さあ、4連休の初日。
みなさまは何をして過ごされましたか。
私は夕方、孫や孫の友達と夏祭りです。私の自宅で。
で、たぶん私のブログの投稿時間(=20:02)は花火に興じているころだと思います。私は点火係ですけどww
注)この記事は予約投稿です。
ブログのお休みって何?
ブログのお休みって何が本当のお休みなんだろう?
まあ考えてみると色々なパターンがある。
①無言で何もせずブログも書かない(=ブログ投稿なし)。
②twitterにブログを休むよとツイートする(=ブログ投稿なし)。
③ブログは書くけど今日は休みますとだけ短文で宣言する。
④今日は休みますって言いながらチャラチャラと色々書いてごまかして1投稿にする。
ただし、本当のブログの休みってのは①②なんだろうなーと思う。
③④に関しては曲がりなりにも1記事出来てるし、当然記事数にもカウントされるよね。
言い訳させてもらうと。
今日の私は④の『今日は休みますって言いながらチャラチャラと色々書いてごまかして1投稿にする』っていうパターンっぽいだけど、ひとこと言い訳をさせてもらえるならば、
ここ大事なんだけど
『今日はブログをお休みします。』というタイトルなの。
『今日はブログをお休みします。』というタイトルの記事なんですね。
これを屁理屈と言うかどうかはみなさまのご判断に委ねるわけですが、本人的には1記事のつもり。
で、何が言いたい?
私、今、1年以上連続投稿している最中なんですが、自分的にはいつ途切れてもいいと思ってるわけ。マジに。
逆にいつかは絶対に『①無言で何もせずブログも書かない(=ブログ投稿なし)。』をやってやろうと企んでいるわけ。
なんだけど、意思が石のように固くないのでついつい志がくじけちゃって何か書いちゃうって話。
ここで問題です。
私は途切れさせる機会を見失っているんでしょうか?
私は『何か投稿しないと気が済まないシンドローム』に陥っていているんでしょうか?
私はさみしいんでしょうか?
それとも私は心の病気なんでしょうか?
詳しい方がおられましたら、ご教授していただけたらありがたいです。
まあ明日は途切れるかも分からんけどなww
編集後記
ってことで、『今日はブログをお休みします。』と言うタイトルの記事でした。
楽しんでいただけましたでしょうか?
やっぱり自分の本当のペースってのが一番大事ですよね。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村