如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
今日はタイトルを英語風にしてみました。
当然、googleの英語翻訳っていうやつを使いました。
そもそも私の通用語は讃岐弁ですし。
訳させていただくと
『おばさんに告ぐ。社会的距離は横に取るな!』
ということになるんでしょうか。
上手く英語になっていなくてもお叱りは受けません。
ソーシャルディスタンス。
最近、初めて聞きました。
今までディスタンスと言えばみなさんご存じの
『星空のディスタンス』onlyですよ。
それがここ最近ソーシャルディスタンスという
『星空のディスタンス』以外のディスタンスが
一気に浮上してきましたね。
自分の通勤路。
私は家が山手にあるので、
どうしても家から近くの道は道幅も狭く曲がりくねった道なんです。
こんな感じの。
写真撮れとよって話なんですが、googlemapのストリートビューです。
ここを毎日自家用車で通勤に使うわけです。
でね田舎の道なので近隣の方が散歩しているんです。
散歩と言えば朝か夕方ですよね。
ちょうど私の通勤時間帯に被るんです。
多いのがおばさん二人組。
それはいいんですよ。
散歩は体にもいいし、
たぶんいつも『○○ちゃん、なんしょんなー?(=何をしているの?)』って声をかけてくれるおばさんであろうし、
そんな田舎の付き合いも心地いいし、
おばさんたちにも長生きもしてもらって
ずっと『○○ちゃん。。』って声もかけてほしい。
そのおばさんたちのソーシャルディスタンスの取り方。
いやね、分かりますよ。
散歩するときでもマスクして小池君が言うようにソーシャルディスタンスを確保してって。
けど、おばさん(=obs)。。
ちょっと絵が不味かったけど、一人はガードレール寄り、一人は道の中央寄りです。
横並びじゃなくて、縦方向にソーシャルディスタンスを取ってほしいのよ。
道幅は全部で4mくらいだから、横並びだと道の半分は2人のobsで占拠される。
おまけに図太いから全然避けないしねww
これやられると、はね飛ばすわけにはイカンし、もう一旦速度落として反対側に振ってこっちが頭下げるしかないのよ。相手はobsなので。
いつもそうしていますけどね。
編集後記
ここは田舎なのでそんなんどうでもいいし
obsに意見するつもりもないんだけど
ソーシャルディスタンスも取り方によってはどーなのよ?
ってちょっと思いました。
まだしばらくはソーシャルディスタンスに気を遣うことになるでしょうが、
いい意味で上手く確保したいものです。
今後の課題:
ソーシャルディスタンスも含めてあいつらと如何にうまく付き合うか?
(私とobsじゃなくてね)
ってことで、ついでにいっとこ!
今日はAlfee押しで。
THE ALFEE - メリーアン (40年目の夏 DAY1)