如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
昨日は父の日、私も娘たちからプレゼントをもらいました。
うちは仏教なので贈り物と言う単語の方がいいのかもしれませんが、今回そこじゃないのでプレゼントという単語でいきます。(こういうところがウザい?)
長女からのプレゼント。
長女は私がお酒を呑むのは当然知っていますが、プレゼントがお酒だったことは一度もありません。
過去3回のプレゼントの品は、豊天商店の草履→渥美半島の(高級?)メロン→今治タオルです。
参考までに今年のタオルの写真を貼ります。


軽くて柔らかいです。ふわふわで気持ちよさそうです。
次女からのプレゼント。
次女も私がお酒を呑むのは当然知っています。
過去3回のプレゼントの品は、酒→酒→酒。
参考までに今年の酒の写真を貼ります。


金箔入り、正月か(笑)。
この違いウケる。
明らかに違いが分かりますねー。
長女はさすが長女。もう年なんやけん酒好きなんは知っとるけど敢えて酒にはしないよ!感満載の普段使えるもの。(ほんまにそう思ってるかどうかは知らんけど)
次女は次女で、生きとるうちに好きなだけ酒呑んだら~アハハ的なイケイケどんどん型(笑)。
それがいいとか悪いとかじゃなくて、今考えると小さい時から二人ともそんな感じでした。
小学校5年の時の担任の先生を見て、自分もガッコの先生になると言った。そこからは親がもうやめたら?と言うくらい勉強していた長女(信じられんくらい勉強してたわw)。一直線に進んでガッコの先生になった。
やんちゃなことばっかりして、親がもうやめろ!と言ってもやんちゃをやめなかった次女。親も幾度もガッコの先生呼び出しを食らった。さすがに大きくなってやっとまともになったけど、未だに口は悪いw。
娘たちを想ふ。
父の日のプレゼントというのは子供から父へのプレゼント。
それもうちは二人とも女です。
父親としては、そりゃ何を貰っても嬉しくないわけ無いですよ。
どちらも品物こそ違いますが、その気持ちに感謝ですね。
この二人の気持ちを大切にして長生きしなくてはと思います。
二人ともありがとう。
二人とも同じだけ愛してるよん。
編集後記
6月15日は嵐のような天候でした。6月16日は雲こそ残っていましたがさわやかな初夏の空になっていました。
海に浮かぶ島々は、右:女木島(鬼ヶ島)、中:男木島、左:豊島(てしま)です。
記事が私的な内容になったことをお詫び申し上げます。