おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

水風船遊び。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

昨日(2020年6月21日)、孫と水風船で遊びました。

 

その様子を孫の絵日記風に書いてみました。

 

 

 

  

今日は、

いい天気だったので、私はじーじとお外で水風船遊びをしました。

水風船はママが100均で買ってくれました。

 

(パッケージの写真撮り忘れですがまさにこれです。たってん様画像をお借りしました。ありがとうございます。)

f:id:sankairenzoku10cm:20200622092744j:plain

https://mamagirl.jp/0000183747

 

パッケージには100個入りと書いていました。

じーじは『100個もちまちましょったら2時間くらいかかるぞ。』と言っていました。

 

最初は、

1個作っては爆破して、1個作っては爆破していました。

そうすると、じーじが『めんどくさいのー。』と言いました。 

 

次に、

何個かまとめて作って、2個くらいいっぺんに爆破することにしました。

f:id:sankairenzoku10cm:20200621145806j:plain

 

まとめて何個か作るのは面倒くさいですが、いっぺんに放り投げて爆破出来るので楽しいです。

f:id:sankairenzoku10cm:20200621145820j:plain

それもじーじは『ちょっと違うのー。』と言っていました。 

私には何が違うのかよく分かりませんでした。

 

それで、

じーじが『もうちょっと水をよーけ入れようぜ。』と言ったので、水の量を増やす作戦にしました。

 

さっきの大きさの倍くらいの大きさにしました。

f:id:sankairenzoku10cm:20200621145951j:plain

これ以上水を入れると衝撃がなくても風船自体が自然爆破しそうで、ちょっと怖かったです。

 

水を増量した水風船の破壊力はバツグンです。

f:id:sankairenzoku10cm:20200621150051j:plain

爆破した時はスカッとした気分になりました。

私もやっとじーじの言ったことが分かりました。

 

飽きてきたので、

何個か並べて足で踏んで爆破することにしました。 

f:id:sankairenzoku10cm:20200621150324j:plain

 

 

調子に乗って、

だんだん物足りなくなってきたので、最後にはこんなにたくさん並べて足踏み爆破しました。

 

 

 とても楽しかったです。

 

 

とうとう、

風船は100個もあったのに全部なくなってしまいました。

ママに言ったら『全部したん?マジか?』と言っていました。

 

またママに買ってもらおうと思いました。

 

時間はやっぱり1時間以上かかってしまいました。

お外で遊んだので、じーじは熱中症一歩手前でした。

 

今度は1時間で150個を目標にして、もっとテキパキ出来るように頑張りたいです。

 

 

編集後記

水風船遊びはいかがでしたか?

清涼感いっぱいの遊びで、これからの季節にはピッタリだと思います。

百均なら100個で100円なのでコスパもいいと思います。

 

ただし、木っ端みじんになった風船を拾うのは大変です。

そのことも考えてあらかじめ爆破数量を決めておいた方がいいでしょう。