おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

 

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

はてなの10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

この10年で変わった趣味・風景・環境、あるいは10年経ってもなかなか変わらない癖・生活・人間関係。変わったことと変わらなかったことから見えるあなたの今を語ってみませんか?

だって。

何かネタ書けってことだね。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211029163219j:plain

 

 

10年前。

10年前と言えば2011年(平成23年)。

東日本大震災の年だよね。

2011年の『今年の漢字』が『絆』だったことをよく覚えてる。

 

10年で変わったこと。

一応時系列で。

 

●孫が出来た。

2011年の後半に初めての孫が出来た。次女の第1子。

その孫ももう10才。

そう、私の孫は宇宙一かわいいんだぜ。

 

●離婚した。

イマドキ流行り(かどうか知らんけどなww)の熟年離婚ww

まあそれまでに別居してたから何とも思わなかったけどね。

ピンは気が楽でいいぜ。

 

●母が心臓の弁の手術をした。

母が80を超えから心臓の弁を取り換えた。

センセは心臓以外は特に悪いところはないのでひとついっとく?みたいに言ったけど、もう高齢だし最悪のことも考えてた。

今は大丈夫で、自分の事は自分でやってる。わしのこともあれこれしてくれる(感謝)。

 

●ブログを始めた。

これ絶対に書かないとマズイよねww

はてなは2018年6月に始めたから3.5年くらい経ったんだね。

時間が経つのは早い。

ついでにtwitterも同年8月に始めた。

いっぱいの楽しい方々と知り合えた。

 

●定年退職した。

60才で一旦定年退職。

臨時雇用みたいな感じで引き続いて仕事は継続中。

けどねー仕事行くのけっこうかったるい。

はよ辞めたいけど、次女に『辞めたらボケるけん辞めんな!』と言われている。

 

●孫が出来る。

2021年12月に二人目の孫が出来る。

長女の第1子。

長女は30か40かと言ったら40に近いからちょっと心配だけど、現在は両方とも順調。

むっちゃ楽しみ~。じーじーって呼ばれたい♥️

 

大きいことと言えばこれくらいかな。

家の近隣が荒れ放題でジャングル化してるのもここ10年のことだね。

 

10年で変わらなかったこと。

2011年から2021年までの10年間で変わらなかったこと。

10年間っつーかずっと変わらないことなんだけどね。

 

●私はイケメンで優しくてロマンチストであること。

●ただし頑固で偏屈で融通が利かないこと。

●うどんを食い続けていること。これは10年や20年じゃ全然利かんぜ。

●酒を飲み続け、煙草を吸い続けており、優良納税者であること。これもほぼ半世紀レベル。

●魚か肉かどっちか一択と言われたら魚を選ぶこと。だって日本って海の国やん。

●ツレとの関係。これはもう基本のキ。一番大事なことだよね。

 

こんくらいかな。

 

編集後記

はてなの10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」に乗っかってみました。

はてなはこんな内容を求めたのかどうか知らんけど、まあそんなんどうでもええやん。

 

けどねー、年いくと10年っても一か月前くらいの感覚。

ブログだって始めて3年以上経ったけど、つい一週間前くらいから始めたみたいなもんだぜ。

ほんま、年はとりたくないねーww

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村