如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
最近はてなブログの『コメントが書けない』というのをちょくちょく聞きます。
(BMではなく記事下のコメント欄です。)
私の読者様にもそういう方がおられました。
私はほとんどPCで作業するのでアレですが、スマホをお使いの方は不便だと仰っていました。
現在は書けるようにはなっているようですが、明らかに挙動が変わっていますね。
当初のコメント欄。
前はスマホだろうがPCだろうが『コメントを書く』をタップ(クリック)したら、
同じ画面の下方にコメントを書くところが現れていたと思います。
下図の『ここでコメントが書けていた』というところ辺りに。
現在のコメント欄。
今はちょっと変わりましたね。
私の環境にあるブラウザ何種類かで『コメントを書く』をタップ(クリック)した時に何がどうなるか調べてみました。
キャプチャーを貼ります。
注)
1.私の記事中のコメント欄でやりましたが、みなさまの記事にコメントを書こうとする時も同じです。
2.文字は消しましたがアイコンが残っている方、軽い宣伝ということでご無礼をお許しください。。
ノートPC:Firefox
ノートPC:edge
ノートPC:IE
パソコンに関しては各ブラウザどれも挙動はよく似ています。OSはwin10です。
『コメントを書く』をクリックすると読んでいる記事は残ったままで新しいウインドウが現れます。
この窓は任意の場所に移動可能ですし、スクロールして記事を読みながら、コメントを書くこともできます。
まだマシです。
スマホ:android7.0
2枚の写真を並べています。
左が『コメントを書く』をタップする直前、右が直後。(スマホの場合は上下になっているかもわかりません)


スマホ:android8.0


タブレット:android7.0


『コメントを書く』をタップすると別画面に飛びます。
注)手元にandroidしかないのでiosは検証できませんでした。
別画面に飛ぶんだよ。
もーねー、二郎さんじゃねーんだから。
これ改悪でしょ。
コメントって、記事を読んでからあれこれ書くわけでしょ。
コメント書いてて、
記事中のあそこなんて地名だったっけ?記事に戻って確認しよーっと。
ってなるときあるやん。
私の読者の方も仰っていましたが、そんな時でも記事に戻って記事を確認しながらコメントを書くことが出来ません。
これはいただけませんね。
まさに bad feeling(BOØWY)ならぬ bad change。
それとも
『記事読んだんだから全部暗記できてるだろ!』
とでも言いたいの?
編集後記
まぁ過去にもBMがおかしいとかスターが付かないなどまあ色々不具合(←個人的表現)がありましたね。
使わせてもらってるとは言え、
金払ってんだからもっとみんなが使いやすいようにしろよ。