如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
花心のない私が贈るけふの花シリーズ。
例によって、自宅に咲いている花たちを紹介します。
花好きな方にはたまらないシリーズと自負しています(笑)。
花を見てちょっとでも嫌なことを忘れていただけたら嬉しいです。
高松もだいぶ暖かくはなってきたのですが、まだ自宅には多くの花がありません。
ってことで自宅の周りを散策しながら撮ってきた花もあります。
ご了承ください。
注)散策はもちろん軽トラでですよ。
なお、全景の写真と近寄った写真を貼り付けていますのでその辺りもお楽しみください。
季節感のないひまわり。
nono (id:nonorikka)様に経過観察を依頼されている『季節感のない』ひまわりです。
茎の真ん中どころをおふくろがちょん切ったみたいなんですが、小さい子供たちが咲いています。


エルムルス。
エレムルスという名前だと思いますが。間違っていたらごめん。
エレムルスの花言葉は「大きな希望」「高き理想」「変わらぬ心」
寒白菊。
寒白菊の花言葉は「自分に誠実」「冬の足音」「高潔」「お慕いしています」「輪廻転生」
芝桜。
こういうわさわさ~って咲いてるのが好きな人もいるみたい。
芝桜の花言葉は「合意」「一致」。
ここまでが自宅です。
以下は自宅の付近です。
薄いピンク系の花。
白系の花。
やや濃いピンク系の花。
ホトケノザ。
これもわさわさ系だね。
芝桜の花言葉は「調和」「輝く心」。
以上です。
撮影情報。
ロケ日時:2022年3月19日(土曜日午前)。
天候:曇ったり、晴れたり、雨が降ったり、曇ったり、ラジバンダリ。
撮影者:3回連続10cm。
撮影スマホ:Mi 11 Lite 5G(2021年夏モデル)。
編集後記
我が家および我が家の周りに咲いている花の写真はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
また違う花が咲いたら報告するとしましょう。
では、See you again.
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村