おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

記事をシリーズ化することのメリット・デメリット。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

みなさんのブログの記事はどんな感じで作られていますか?

 

私のブログは完全な雑記ブログです(だと思います)。

内容的には、記事を14個ほどのカテゴリーに分けています。

 

その中でも『うどん』『歌』『大相撲』『私が選ぶBest5』の4個は
題材そのままで、内容だけを変えて書くという形にしています。

(他のカテゴリー内にも似たような記事はいっぱいありますが...)

 

いわば、シリーズ化です。

なんかねーシリーズ化するの好きなんですよねー。

 

そんな記事をシリーズ化することのメリット・デメリットについて考えてみました。

あくまで私が感じた個人的感想です。

 

 

 

私のカテゴリー一覧。

『彼氏と山でまぐ○い』じゃなかった(←笑う所、ここしかありません)、『枯れ木も山の賑わい』ってことで、私のカテゴリー一覧を貼り付けます。

赤□で囲んだカテゴリーがシリーズ化しているものです。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20200212173320j:plain

f:id:sankairenzoku10cm:20200212173329j:plain

 

本題とずれますが、

カテゴリー分けがシリーズ化じゃねーの?

という意見もあるでしょうが、カテゴリー分け=シリーズ化とはちょっと違うと思います。

シリーズ化というのは(個人的意見ですが)、同じネタで内容だけを変えるイメージです。

 

シリーズ化のメリット。

シリーズ化のやり方にも因るのでしょうが、

 

①ネタが確定しているので内容を変えるだけで記事が出来る

すなわち、ネタを考えなくても自然に記事が出来る。

これは大きなメリットだと思います。

ネタ的にはシリーズ化することで随分助けられています。

 

②過去記事をコピーして使える

=テンプレート的な物が出来上がっている。

これも時短(手抜き)になり助かっています。

 

③このシリーズ キタ━(゚∀゚)━!と楽しみに待たれている方がいる(かもしれない)。

 

 

デメリット。

これは、ずばり記事がワンパターン化するという事ですね。

 

私の『うどん』シリーズがいい例です。

 

『うどん』シリーズではみなさんとのtwitterでのコメントなどを貼り付けさせていただいております。

みなさまのお力をお借りした上で、楽しい記事になるようにと思って書いています。
みなさまには本当に感謝する次第でございます。


もしtwitterのコメントがないとしたら、

 

うどんの写真だけ。

 

それも色々違ううどんを載せるならまだしも、1店舗の数種類に限られたうどんの写真で構成される超ワンパターン(VSOP、古いか?)で、痛々しい記事もいいところです。

 

 

まぁ、そうなっても私には罪悪感は全くありませんので続けますけどねw。

 

 

編集後記

記事をシリーズ化することのメリット・デメリット、いかがでしたか?

 

私的には、メリットもデメリットも納得した上でシリーズ化しています。

 

そのうち尽きるであろうネタ。

ネタ探しもブログのうちだと思って、精進(手抜き)する所存でございます。