如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第324弾。
例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。
本日土曜日ですよ。
まえがき。
前回は同シリーズ第323弾で2025年6月第1週の昼食を紹介させていただきました。
今回は2025年6月第2週です。
例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。
Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、
ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。
ネタ料はツケでお願いします。
6月第2週。
6月9日(月):そのまま、野菜、玉子@山もりうどん
3回:香川県民はなぜうどんを食うのか?
単純にUYH🄬(旨い・安い・早い)だから。
Pちゃん様:昔は牛丼もそうだったんだけどなぁ🤔 今は高いもんなぁ🤔
3回:はい、まあ何もかも高くなっていますね。かけ一杯100円時代が懐かしいです。
Pちゃん様:えー! そんな時代ありましたかー うちの方はかけうどん一杯200の時あってお小遣い貯めて船着場のうどん食べにいきましたw
3回:大昔ですよ(笑)今は平均300超えらしいです。
Pちゃん様:でも、物価から考えると安いですよね〜😄✨
3回:はい、うどん屋の皆さんの努力のおかげですよ!
Pちゃん様:ありがたや〜◥█̆̈◤࿉∥
6月10日(火):火曜日の大将くん×かけ(そ)、野菜、玉子@山もりうどん
3回:香川県民はなぜうどんを食うのか?
うどんを食うことが暗黙の了解みたいになっているから。
だるころ9216様:「あんもくうどん」と「あんかけうどん」ってどっちが美味しいですかぁ?
3回:あんかけ系ってあんまりすきじゃない!(笑)
だるころ9216様:じゃ!あんもくうどんの圧勝ですね。
3回:yes.!
Pちゃん様:うどんが主食だから〜(・ω・)ノ
3回:蕎麦も食いたい🤣
6月11日(水):つけ麺@ラーメンショップ
3回:つけ麺で都々逸。
今日は何の日 聞かれたならば さっと答える 雨漏り点検の日。
#全国雨漏検査協会
#が梅雨入り前に建物の雨漏りの被害を防ぐ目的で
#雨漏り点検の日
#を制定したらしい
6月12日(木):そのまま、野菜、玉子@山もりうどん
3回:香川県民はなぜうどんを食うのか?
うどんを食うということがDNAに刷り込まれているから。
だるころ9216様:D:どんなうどんも N:なんぼ食うても A:飽きへんなぁ〜 そんなDNAやったりしてぇ↑↑
3回:あ、座布団3枚!
だるころ9216様:あざっす!
6月13日(金):そのまま、カレー@山もりうどん
3回:香川県民はなぜうどんを食うのか?
うどんは空気みたいなもんだから。
編集後記
梅雨空。鬱陶しいですね。
まあ雨降らないと早明浦ダムの水がなくなって給水制限とかなるので、香川県にとっては梅雨や台風も(災害が起こらない程度が理想ですが)なくてはならないんです。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村