如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
写真整理するためだけの記事です。
これを記事と言うのかどうか知らんけどなww
まえがき。
このまえがき毎回同じなので読まなくてもいいんですが、
私はスマートフォンで写真を撮っています。写真は一旦スマホ本体に保存されます。
SDカードにカテゴリーごとにフォルダを作っています(例えば、孫のフォルダとか)。
スマホ本体からSDカードに写真を移動・整理します。
しかし、カテゴリーに含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホ本体に埋もれているわけです。
そこでその埋もれている写真を利用することで、スマホ本体のストレージも開放できるし記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。
つさ (id:tsusa-sora) 様の『記事にならなかった写真たち』という記事を参考にさせて頂きました。いつもながらありがとうございます。
11月中頃。
11月14日(土):
コンクリートブロックの壁に這う蔦の色がきれいで写真を撮る。
その拡大図。
同じく11月14日(土):
夕方相撲を見ながら
鮭とサヨリで一杯やる。
またまた同じく11月14日(土):
相撲を見た後の夜ご飯。湯豆腐。
〆の炭水化物は蕎麦。
11月20日(金):
マカロニサラダ(?)このあと米を食べようと思ったけど大量すぎてこれが〆の炭水化物になった。
11月後半。
11月21日(土):
健気に一人でぽつんと咲く花。
その拡大図。
11月22日(日):
例によって自室のトイレから見える景色。右から、屋島(半分)、鬼ヶ島(女木島)、男木島、豊島。
11月24日(火):
賞味期限切れのお好みソースをかけてたこ焼きを食った図。2~3年は大丈夫という説もあるww
11月26日(木):
当日夜の寝る前の血圧。やっぱり薬飲んでるからまずまずの数値。年よりは薬は大事。
11月27日(金):
〆の炭水化物。焼きそばonライス。炭水化物on炭水化物。炭水化物\(^o^)/
11月30日(月):
通勤途中(7時48分)に東方面に見た穴あき雲。この日いたるところで見えたらしい。 そりゃ同じ空やからどこからでも見えるわなww
12月初旬。
12月3日(木):
〆の炭水化物。香川ではいっせん焼きと言う。小麦粉ベースで、具はネギ、かつおの粉、チーズなどお好みで。
12月5日(土):
例によって自室のトイレからの景色。右から、屋島(半分)、鬼ヶ島(女木島)、男木島、豊島。ワンパターンとも言うがこの景色大好きなん。
12月8日(火):
我が家のクリスマスツリー(孫のための)を出す。光ります。
#上下さかさまかそんなことは気にしたらいかん pic.twitter.com/h6q0AFvtmn
— 3回連続10cm (@10cm_3) December 8, 2020
12月9日(水):
自室から見える紅葉。右端の島が豊島。
同じく12月9日(水):
夜ご飯。かつおの塩たたきすだち絞り数滴のせ。
12月12日(土):
夜ご飯。55分かかって取ったカニの身。食うのは10分くらいですねww
以上です。
編集後記
私のスマホの中に埋もれていた写真たちはいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
この場をお貸りしてスマホ内が整理できたこと
ならびに、最後までお付き合いいただいたこと
ありがとうございました。