如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
地味な土木小ネタシリーズ。
今日は、みなさまご自身が歩いたり、みなさまが車で走ってたりする道路[※1]の話です。
その昔のこと、人間や獣たちが食物や餌を求めて探し歩いていくうちに草が踏み分けられて、「自然にできた小道」が道路の起源だと言われています。
が、ここではそんな大昔の小道じゃなくて、現代の道路のことを書いてみます。
道路とは?
道路とは(wikiによると)
人や車両などが通行するための道、人や車両の交通のために設けられた地上の通路である。
まあ通路っちゃ通路ですね。
で、道路ってこんな感じですよね。
車が通るところ(車道)があって、そのすぐ外に木が植わってて(植樹帯)、その外に人が歩くところ(歩道)があってみたいな。
道路って誰が使ってもいいの?
ざっくりいくと、道路には公道と私道があります。
公道とは、高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道などです。
私道とは、個人や団体、企業などが所有・管理している土地にある私設の道路です。
私道は所有者から許可をもらえばOKですが、基本使用禁止です。
公道なら誰が使ってもOKです。
じゃ動物たちもOK?
うーん、、よくこんな標識がありますやん。
これは道路を横断する動物くんには気をつけてね!という標識です。
ただし誰も動物くんは道路を横断してはならない!とは言ってないですよね。
自分の自宅の近くも狸くんや亀くんが道路を横断しています。
最近よく人里に降りてくる猿くんや猪くんや熊くんたちのことがニュースになりますね。彼らもきっと道路を利用していると思いますが、彼らに道路を利用することへの罰則はありませんよね。
つまり、動物くんも道路を利用するのは暗黙の了解なんです!知らんけどなw
https://www.jiji.com/jc/d4?p=nkp110-DSC_8291&d=d4_ftaa
ちなみに某国のパレードではよく戦車が道路を走っているシーンがありますが、日本の道路(公道)を走るためには車検が必要ですし、何より戦車は重い(40~50t)ので道路の通行制限重量(基本25t)を超えていて走行不可です。
よって、戦車に彼女を乗せてで高速走って高知へカツオのたたきを食いに行くってのは叶わぬ夢なんです。
で、結局道路って誰のものなの?
道路を利用するのは人や人が運転する車(戦車は除く)であり動物くんでもあります。
で、その道路はいったい誰のものなんでしょうか?
先ほどの私道は個人所有なので、もちろんその該当者のものです。
じゃ、みんなが勝手に我が物顔で利用している公道は?
はい、道路管理者[※2]のものです。
細かい話は割愛しますが
高速道路の道路管理者⇒NEXCO(ネクスコ)(旧・日本道路公団)。
市町村道の道路管理者⇒市町村。
つまり、基本的に
高速道路はNEXCOのもの。
市町村道は市町村のもの。
です。
注)管理している者の所有物(好き勝手していい)という意味とはちょっと違いますので誤解のないように。
もちろん管理者というくらいなので、各道路管理者は道路法[※3]や道路構造令[※4]に基づき、必要なら新しい道路を作り、今ある道路の維持管理(改修・補修・補強など)もやらないといけません。
また、交通安全施設(標識・白線・防護柵・照明・視線誘導標・歩道橋・反射鏡・視覚障害者誘導用ブロックなど)の設置・管理も行います。
道路を利用するすべての人のために。
いや、それって税金でやってんだろ?
道路は道路管理者のものと言いましたが、もちろん全ての道路の新設・維持管理は我々の血税で賄っています。
じゃ、税金を払っているすべての者の持ちものじゃねーの?
まあ、一理あります。
ただ、みなさま方が適切に道路の新設・交通安全施設維持の設置・管理も含めた健全な道路のための維持管理が出来ますか?
出来んでしょ(あーまた工事中で片側通行か!って文句だけは垂れるけど)。
そこは専門家に任せましょう。
みなさま方におかれましては、
道路はみなさまの税金で賄ってるけど、
道路はみなさまのものじゃないけど、
道路をあたかも自分のものであるかのように我が物顔で利用しましょう。
利用料は無料です。
参考資料
[※1]道路。
[※2]道路管理者。
[※3]道路法。
[※4]道路構造令。
編集後記
道路の話はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
道路はある意味生活の基盤でもあり、人や物を運んだり、災害時の緊急物資を運んだり、大事な役割を担っています。
水や電気も大事ですが、水道管も道路に埋まっとるし、電柱も道路に立っとるでしょ。
道路は上下水道やガスや電話・電気などのライフラインを設置する場所でもあるんです。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村