如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
私事でアレなんですが、なにぶん田舎なもので家にもともと軽トラがあったんですね。
そのもともとあった軽トラももう何十年も乗ってるし車検も近いということで、去年の11月くらいに買い換えました。
ついでと言ってはアレですが、その時の記事も貼っておきますので、読みたい方はどうぞ。
その去年買った軽トラの車検を受けた。
ご存じでしたか?
日本って車検を受けていない車で公道を走るのはダメなんですよ。
車検とは公道を走る車を所有している人に義務付けられた継続検査です。
ってなわけで、去年買ったばっかりなのにこの12月が車検なわけですよ。
買ったカーショップにお願いして車検を受けました。
取りに来てもらって、持ってきてもらう。
車検なので軽トラはもちろんカーショップに預けなければなりません。
軽トラを持ち込む時乗って行ったら、車は置いとかないけませんので歩いて帰らないとあきませんやん。それって結構キツくね?
車検完了して車を取りに行くっつたって、別の車に乗って行くわけにもいきませんし、歩いて取りに行くってのもアレでしょ。
だから、自宅まで取りに来てもらって、持ってきてもらいました。
軽トラの車検費用。
一通りのことしてもらって、タイヤ4本変えてもらって88,400円のところを値引き(-8,800円)してもらって79,600円。
ちなみにタイヤはPILELLIではありません。
タイヤ変えて8万円弱ならまあまあそこそこじゃないでしょうか。
結構勉強してもらったし、カーショップ様ありがとうございました。
本文は以上です。
後は過去の軽トラ関係の記事でお楽しみください。
編集後記
軽トラの車検をしたよ!って内容でしたがどうでしたか?
みなさま:どうもこうもねーよ!
わたくし:だよねー。
また軽トラでバリバリ攻めるとします。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村