今週のお題「カバンの中身」
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
=ここからはてなで出てくるやつをそのままコピーペーストしました。=
気づけばいろいろ入ってる!
今週のお題は「カバンの中身」です。
普段持ち歩いているカバン、その日に必要なものだけが入っているようで、実はそれ以外のものも入っていますよね。いつも持ち歩いていないと不安になるものから、一応入れておこう! というものまで。カバンに入っているものには、意外と個性が表れそうです。そこで 今週は「カバンの中身」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「持ち歩いてるもの全部ならべてみた」「常にカバンに入っていないと不安になるもの」「いつのまにかカバンに入っていたもの」など、あなたの「カバンの中身」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。
=ここまで=
ってことで今週のお題です。
「カバンの中身」ってくらいだから。
カバンの中に入っている物を列記して、
みんなに『オらこんな物持ってんだぜ!』って自慢したらいいんでしょ。
みんな、聞いて驚くなよ!
まあさ、その前にカバンはこんな感じね。
もう15年くらい前に買った物でだいぶくたびれてんだけど特に不自由してないからそのまま使ってる。
ってことで、オラのカバンの中身だぞ!
注)順番があるのかないのか知らんけど、順不同。
①爪切り
いつでもどこでも気になった時に爪を切ることが出来る深爪派の必需品。
②匂い
やっぱりね、おっさんは臭いから多少でも緩和するために。
③薬と水
病院でもらう昼食後の薬(朝晩は自宅で)。
④車のキー
ポケットに入れると重たいから普通はカバンに入れていて、車から降りる時にカバンの中に忘れてブザーが鳴る。
⑤タバコとライター
まだタバコ吸ってんの?って言われそうだね。まあ優良納税者ですから。
⑥頭痛薬と喉スプレー
喉スプレーは常時使う。頭痛薬はいざという時のために。
⑦ワクチン接種証明書
外国に飛ぶ時のために。
⑧孫がくれる手紙
これ非常に大事。
⑨銀行の通帳と銀行でくれる封筒
私全財産分の通帳を持ち歩いてるの。ただし印鑑やキャッシュカードはカバンの中にはないからカバン強奪してもただ単に全財産の金額が分かってびっくりするだけだよ。
充電器とコード・イヤホン・simピン
メインスマホはポケットに入れて持ち歩き。イヤホンは会社のPCで動画を見る用。
⑪USBメモリー
宇宙一かわいい孫が生まれてから今までの全部の写真が入っている128GBが1個(スマホにも全部入っとるけどな)、はてなブログ関係のデータ用の128GBが1個、誰かにデータあげる用の4GBが1個。
⑫ボールペン
メモ帳はカバンには入ってない。
⑬エコバッグ
乗用車に入れててもいいんだけど、軽トラで買い物行く時入れ替えが面倒なので。
⑭○○
ヒミツの小道具。
こんな感じ。
このカバンだけ持って家出しても概ね大丈夫!
家出セットと言ってもいいくらい。
編集後記
オラのカバンの中身はどうでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
つい最近まではこれ以外に10インチのタブレットも入れてたけど重いのでやめた。
あ、後ひとつ忘れてた。
彼女がくれたラブレター。
みんな:ウソやろ?そんなんあるわけないやん。
わたし:なんで分かったん。。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村