おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

イギリスの野郎、四国にケンカ売りやがった。こーたる。

 

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

イギリス国立鉄道博物館に展示された日本の新幹線の網図。

やっつけもいいところ。結構手を抜いちゃったね。

 

 

 

なんでもイギリス国立鉄道博物館とはこんなとこらしい。

国立鉄道博物館(NRM, National Railway Museum)は、イギリスヨークにある鉄道博物館である。鉄道車両や鉄道関連資料などが収集されており、同種の博物館としては世界最大規模のものである。

そのイギリスの博物館が日本の新幹線の網図を展示したんだって。

Japanにも新幹線があってその新幹線網はこんなんだよって。

 

おいイギリス野郎、四国にケンカ売っとんけ?

これがその新幹線の網図やけど、
 
ちょ待て!おまえなぁ、なめんとんか?
 

f:id:sankairenzoku10cm:20180830221758j:plain

佐渡島奄美大島、他の島々が消えとることも相当大きな問題があると思うけど、まぁ新幹線の網図だから、それはまだ許してやる(島々の方々にはごめんなさい)。
 
けど四国が消えとんはどーゆーこっちゃ?
笑いごとで済まんぞ。
 
そら確かに四国には新幹線は通ってないわ。
人間が少ないんじゃけんしゃーないが。
 
だからっておまえ四国ごと消すか?
 

こんだけなめられて黙って見逃すわけにはいかん。

 
イギリス国立ってことはイギリスの国がやってるってことやろが。
つーことは国の機関やろが、こんな間違いするようじゃ日本の役人と変わらんぞ。
ちょっとポンドが上がったくらいで調子こくな!
 
四国4県の県民全員にこのことがバレるんも時間の問題や。
四国を敵に回したこと後悔させたるわ。
四国が本気出したらイギリスくらいちょちょいのちょいやぞ。
 
まちごーたやつさっさと出てきて、謝らんかい。
わしのゆーとることに文句あんならいつでもこーたるぞ。 
 
 

これだけはゆーとく。

 
明日までに直しとけ。わかったか。
 
 
 

編集後記

いやー、イギリス野郎も『なぁーにぃー、やっちまったなー』って言ってるんでしょうかね。
 
 
 

『ちょっと変わった日本地図』を紹介します。

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今日は一般にはあまり見られないと思われる日本地図を紹介します。

社会(地理)の本にも載っていないと思います。

 

 

 

 

これが『ちょっと変わった日本地図』です。

f:id:sankairenzoku10cm:20180813113645j:plain

 

日本がA1・A2・B1・B2・Cの5地域に色分けされていますね。また5地域の区分けは必ずしも県境とは一致していません。

 

5地域に分けている根拠は『強い地震動が発生する可能性の高さ』です。色が濃い地域の方が『強い地震動が発生する可能性が高い』ということを示しています。(地震動=地震とお考え下さい。)

色が濃い地域=強震地域=地震の揺れが強い、とは違います。ここで着目しているのは強い地震動が発生する可能性の高さです。

 

 

この日本地図は下記の『主要なプレート境界型の地震震源域』を加味して作られています。

日本地図には他の要因も付加されているので、ピッタリではないですが震源域の位置と色の濃さが概ねリンクしていることが分かります。

f:id:sankairenzoku10cm:20180813115940j:plain



 

で、この『ちょっと変わった日本地図』でなにをどうすんの?

この地図は橋梁設計に使います。いわゆる橋の設計ですね。

日本は世界でも有数の地震国です。それだけに日本で橋が壊れるパターンは地震に起因する場合が最も多いのです。よって、橋(分野は違いますが建物も)を設計する際には必ず地震の影響を考えています。地震がきても壊れないような橋を作るために。

地震の影響を考えて設計することを、一般に耐震設計(地震に耐える設計)と言います。裏技で免震設計(地震を免れる設計)というのもありますが、ここでは耐震設計という表現で説明します。この両者のちがいは機会があったら後日。

 

ただしこの地図のように『強い地震動が発生する可能性の高さ』の違いによって日本を5段階に分けて評価しています。

この地図の目的は、日本中の橋をひとくくりにして全部が同じ地震に耐えるような橋にすることは合理的ではない=『強い地震動が発生する可能性』の高低によって橋の強度を変える=色の濃い地域にはより強い橋をつくるという事です。

 

 

これは先ほどの地図の凡例ですが、

f:id:sankairenzoku10cm:20180813120542j:plain

( )で書かれた数値が、色の濃い地域ほど大きいことが分かります。

 

例えば一番色が濃いA1地域だと(1.0,1.2,1.0)、一番色が薄いC地域だと(0.7,0.8,0.7)です。C地域に比べてA1地域の数値は約1.5倍です。

 

この( )内の数値は設計する段階での係数です。係数が大きいほど強い橋ができます。つまり全く同じ規模の橋を設計してもA1地域はC地域よりも約1.5倍もの強い橋ができるわけです。A1地域の方が『強い地震動が発生する可能性が高い』のですから。

 

 

参考までにみなさんのお住まいは何地域でしょうか?

地図では地域が太い線で区切られていますし、それは県境と一致しないと言いました。地図だけでは分かりづらいので正式に市町村単位の細かい区分けがあります。それが下の表です。

みなさんのお住まいは『強い地震動が発生する可能性』が高い地域ですか、低い地域ですか?頭の片隅にちょこっと置いていただいていても、今後損をすることはないと思います。

f:id:sankairenzoku10cm:20180813124503j:plain

 

 

ちょっと待った!日本をたった5地域にしか分けないの?乱暴なんじゃないの?

①日本の国土ってひとつも同じところはないのだから、同じ地域でも数km離れたら地震の揺れ方が違うかも。5地域じゃなくて100地域(いや無限に)に分けた方がいいんじゃないの?

 

②あるいは『強い地震動が発生する可能性』で分けているだけなので可能性の低い地域にも強い地震が発生する事が全く無いとは言えません。じゃ敢えて分けずに全部一律にして、どこにどんな地震が来ても対応できるようにした方がええんとちゃうん?

 

はい、乱暴です。ただバランスも考えています。

おっしゃる通り、設計って結構乱暴なんです。設計ってほとんど統計や実験に基づいた仮定で成り立っています=実際に不合理な部分や無駄な部分もあります。現に日本中を5地域にしか分けていないし、実際の橋や建物をスケールダウンした実験結果の数値を基に構造計算して、それを形にして実際にその上を人や車が通るのですから。

ほんとにそれでいいの?ってくらい乱暴ですね。

ただし、乱暴ですが色々なパラメータのバランスも考えざるを得ません。

わかりやすい例を挙げます。

 

例-1

地震に関して言えば、全ての橋や建物はそれらが作られる場所一点のピンポイントの地震の揺れ方で設計できているわけではありません。

ご存じのように地震って厄介です。だいぶ研究は進んでいますが、橋や建物が作られる場所一点に、いつどんな地震が起きるかは誰にも分かりません。

その一点にどんな地震が起きてどんな揺れ方をするかというデータを得るために、いつ起きるか分からない地震を指を咥えて待っているわけにもいきません。そのいつ起きるか分からない地震をターゲットにして耐震設計をしているのですから。

ある程度起こりうるであろう地震を仮定しないと設計はできません。

そういう意味で①のように無限に条件設定するという事はデータもありませんし、現実的に無理です。せめて『過去の統計』や『実験結果』を前提に『プレート境界型の地震震源域』を加味した上で最適だと考えられる5地域に区分しているのです。

 

例-2

また、設計も工事も100%国の税金でやります。

設計は係数を変えて構造計算するだけですが、できる橋は係数が大きいほど頑丈になるので当然お金も高いです。

②のように日本中一律頑丈な橋や建物を作るのもいいのですが、『強い地震動が発生する可能性が高い』ところと『可能性が低い』ところの橋の値段が同じというのはちょっとおかしいし、お金的にもキツイと言う事です。

『可能性が低い』ところを捨てているという事ではありません。『可能性が低い』ところも耐震設計を考えてはいるが、『可能性が高い』ところは少し頑丈にしているという事です。

 

橋は上記のようなことを考慮して設計されています。

まとめると、

橋の設計では必ず地震の影響を考えています=耐震設計を行っています。

橋の耐震設計では日本を5地域に分けて、『強い地震動が発生する可能性』の高低を加味して、その地域に見合った強さの橋を設計しています。

 

 

編集後記

 

地震国日本の橋の設計事情、なんとなくお分かりいただけたでしょうか?

 

統計と仮定でしか成り立たない設計に乱暴感は否めませんが、今の日本の現状ではこれが限界です。

 

最後になりましたが、記事に添付した資料は『道路橋示方書・同解説Ⅴ耐震設計編 (公益社団法人 日本道路協会)』より抜粋しました。

 

 

今日の炭水化物。20180828(常葉菊川:町田君)

 

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

炭水化物の申し子がお送りする炭水化物シリーズ。

 

 

 

今日の炭水化物は守備で攻めます。

 

今年の甲子園大会は大阪桐蔭の2度目の春夏2連覇で終りました。色々意見はあると思いますが高校生球児全員が本気で頑張ったことを素直に称えてあげましょう。

 

さて今年は静岡代表の常葉大菊川(とこはだいきくかわ)負けちゃいましたが、07年の常葉菊川(とこはきくかわ:常葉菊川は当時)のセカンド町田君。

実況アナウンサーに『セカンドに打ってしまえば望みはありません。』と言わしめるほどの名手。自分は町田君は高校生二塁手歴代最高だと思っています。

この町田君の守備、広島の菊池ばりの芸術的職人技。とにかくすごいの一言。まぁ暇な方は見てみてください(5分01秒)。


【甲子園】 高校野球 〜 歴代史上最高の名手 〜 【永久保存版】

 

ただし、花形満曰く『天才とは1%の才能と99%の努力で成り立つ。』ですから、町田君も相当練習したんでしょうね。大きなお世話ですね。

 

 

今日の炭水化物は町田君レベル。

ずっーと前に漫画の『美味しんぼ』に載っていましたが、ズバリ目玉焼き丼です。

卵かけ、玉子焼き、目玉焼きの日本の3大たまご料理のうちのひとつの『目玉焼き』をチョイスした豪華な丼。シンプルだけど米とたまごの究極のベストマッチ。酒の締めにふさわしく、まさに見ていて惚れ惚れする町田君の守備レベルのご馳走。

f:id:sankairenzoku10cm:20180817202215j:plain

本文とは関係ありませんが毎晩使っているこの箸置き、読者の方に自分のニックネームの10cmにちなんで『おセンチちゃん』と名付けていただきました。ありがたいことです。

 

 

目玉焼き丼に必要なもの。

 

・茶碗

・お箸

・箸置き

・米(熱々)

・目玉焼き(熱々)

・醤油(必須)

 

以上です。

これだけであなたも目玉焼き丼を満喫できます。

ご存じない方は騙されたと思って、いっぺんたべてんまい (一回食べてみてください)

 

本当はこんな目玉焼きでやりたかった。 

読者の方の記事でこんな美味しそうな目玉焼きの紹介がありました。本当はこんな目玉焼きでやりたかったのですが、諸事情で断念しました。次は是非これでやってみたいと思っています。

www.dokoaru.com

 

 

編集後記

いや目玉焼き丼、今までに何十回も何百回も食べてきましたが、美味しい。

それに、これを料理というかどうかは知りませんが料理の記事書くのって楽しいです。

自分で言うのもあれなんだけど料理の素質があるのかも(笑)じゃなくて(マジ)、いややっぱり(笑)。

 

 

 

生きてることが辛いなら、いっそ小さく死ねばいい。

 

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今日は直太朗の歌1本です。何も書きません。

f:id:sankairenzoku10cm:20180826201101p:plain

ご存じない方は是非聞いてみてください。5分だけ時間下さい。

ご存じの方は飛ばしてください。

 

 

生きてることが辛いなら (4分51秒)


森山直太朗 - 生きてることが辛いなら

 

作詞:御徒町凧

作曲:森山直太朗

歌 :森山直太朗

 

生きてることが辛いなら

いっそ小さく死ねばいい

恋人と親は悲しむが

三日と経てば元通り

気が付きゃみんな年取って

同じとこに行くのだから

 

生きてることが辛いなら

わめき散らして泣けばいい

その内夜は明けちゃって

疲れて眠りに就くだろう

夜に泣くのは赤ん坊

だけって決まりはないんだし

 

生きてることが辛いなら

悲しみをとくと見るがいい

悲しみはいつか一片の

お花みたいに咲くという

そっと伸ばした両の手で

摘み取るんじゃなく守るといい

 

何にもないとこから

何にもないとこへと

何にもなかったかのように

巡る生命だから

 

生きてることが辛いなら

嫌になるまで生きるがいい

歴史は小さなブランコで

宇宙は小さな水飲み場

生きてることが辛いなら

くたばる喜びとっておけ

 

生きてることが辛いなら

 

 

 

編集後記

 

自分もそういう時によく直太朗(親戚でもないけど呼び捨て)のこの歌を聞いています。歌詞の通り自分がどんな状態でもいつの間にか寝てしまって朝が来ていますね。

 

この歌いい歌なんですが、さすがに飲み会の時には歌えませんけどね(笑)。

 

 

讃岐弁でブログ書いてみるけんの。

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今日は讃岐弁講座を開催します。たまには讃岐弁も聞いてみてください。 

以下、黒字が讃岐弁でみなさんに話かける感じの言葉、下段緑文字が日本語です。

讃岐弁はあえて読点少なめひらがな多めで、本当に喋っているっぽく書きますね。

 

 

=ここからが讃岐弁講座です。=

 

タイトル:讃岐弁でブログかいてみるけんの。

タイトル:讃岐弁でブログを書いてみますからね。

 

おっ、なんがでっきょん?

(なんがでっきょん?は讃岐弁であいさつ語、大阪の『儲けてまっか?』と同じです)→如何お過ごしですか?

 

3べん連続10cmじゃ。

3回連続10cmです。

 

ここよーきてくれたの、ありがとで。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

 

今日1日の自分のしたことかいてみるで。

今日1日の自分のやったこと(行動など)を書いてみますね。

 

朝7時半におきたんの。

朝7時半に起きましたよ。

 

メシくーて顔あろーてスマホみよったらのアンテナたってのーての、びっくりしてしもたわ。

食事して顔洗ってスマホを見ているとね(電話やネットの)アンテナが立っていなくてね、びっくりしてしまいましたよ。

 

ちょっとくまいろいよったらなおったで。やすみやけんちょーどよかったけど仕事の日やったらこまっしゃうわ。

少しの間触っていたら直りましたよ。休みなのでちょうどよかったですが、仕事の日なら困ってしまいますね。

 

そんでローソンいってコーヒーのんでタバコすーてから病院いったんじゃ。

それでローソンへ行ってコーヒーを飲んでタバコを吸ってから病院に行きましたよ。

 

なんでかしゃんけどいとーないのに肘がはれとんじゃが。

なぜか分かりませんが痛くはないのに、肘が腫れていたんですよ。

 

せんせーがこら肘にやのー水がたまっとるゆーて注射器でぬいてくれたで。

(先公、もとい、)先生が、これは肘にですねー水が溜まっていると仰って、注射器で抜いてくれましたよ。

 

顔がいがむぐらいいたかったで。ほんま勘弁していたー。風呂もいるないわれたしの。

顔が歪むくらい痛かったですよ。本当に勘弁してくださいよ。風呂も入ってはだめですと言われましたしね。

 

病院すんだらもう11時じゃが。時間かかるのー。

病院が終わったらもう11時にもなっています。時間かかりますね。

 

昼うどんくーて昼寝してイオン行って、パソコンデスクみよったらええのがあったけんこーたで。

昼ご飯にうどんを食べて昼寝をしてイオンへ行って、パソコンデスクを見ていたらいい商品があったので買いましたよ。

 

しゃーけど在庫がのーての取り寄せよったけんくるんは来週やの。

だけど在庫が無くてね、取り寄せと言っていたので届くのは来週ですね。

 

ついでに椅子じゃの電気スタンドじゃのもこーてしもーたわ。よーけいったが。

ついでに椅子だの電気スタンドだのも買ってしまいました。(お金が)沢山要りましたよ。

 

 

晩メシなに?ぎょうざかー、ええやん。えっ、米ないん?ほんだら自分でなんかつくったらえんやの?わかったわ。

晩ご飯は何ですか?ぎょうざですかー、いいじゃないですか。えっ、お米はないのですか?じゃ自分で何か作ったらいいのですね?わかりましたよ。

 

ほんだらさきに風呂いってくるけんの。あっいかん風呂いるないわれとったんや。 

では先にお風呂に入ってきますからね。あっだめです、風呂には入るなと言われていたのです。

 

しょーないけんもうのむわ。さっさとくーてはよねよ。

仕方がないのでもう呑みます。さっさと食事しいて早く寝ることにしましょう。

 

さーてと酒ものんだしメシもくーたし、自分とこいくで。

さて、酒の呑んだし食事もしたし、自分の部屋に行きますよ。

 

24時間テレビみんの?あんなんみん。

24時間テレビは見ないのですか?あんなものは見ません。

 

 

ほんだらぼちぼちみんなのよんでから、かこーかの。

ではそろそろみなさんの記事を読んでから、(ブログを)書きましょうか。

 

 

=以上で讃岐弁講座は終わりです。=

 

 

いかがでしたか?

讃岐弁講座、楽しんでいただけましたか?

 

ただパソコンの文字変換いつも相当な確率で誤変換されるんですよね。

文字変換の方言バージョン作って欲しいです。

 

今日は割と初級編でしたが、今度はもっと難易度の高い讃岐弁を紹介してみようかと思います。もうええわって(笑)。

 

 

 

『かなぶん』にスダチを横取りされちゃった件

 

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

マジに『ここはどこ?』って感じです。

 

注)かなぶん(昆虫)の画像が出てきます。それもアップの画像。

ダメな方は飛ばしてください。

 

 

 

ここはどこ?私はだれ?ここはジャングル?あなたは『かなぶん』。

仕事から帰ってシャワーしてメシ食っていました。

自分の家の茶の間で。

 

あと一杯だけ焼酎呑んだら、そろそろ炭水化物にしようかというその時。

 

 

全く気がつかなかったのですが、焼酎に搾るスダチに『かなぶん』が来て黙々とスダチを食べていました。いつ来たん?それよりもどっから来たん?

家の中の茶の間の飯台の上ですよ。ここはジャングルか?

f:id:sankairenzoku10cm:20180822220950j:plain

悪いけどかなぶん君の許可なしで写真を撮らせていただきました。個人情報拡散(笑)。

 

 

かなぶん君が来てもまぁ特に問題ないので焼酎を呑みながら見ていた。

しばらく食べては位置を変えて、位置を変えてはしばらく食べ、ゆっくりだけどよく動く。スダチのてっぺんを超えて左から右へ。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822221349j:plain

 

 

ちょっと落っこちたみたいになったけど、手前側からスダチの皮部分にアプローチ。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822221718j:plain

 

 

かなぶん君とスダチに重量差があまりないのか、かなぶん君に合わせてスダチも回る。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822221752j:plain

 

 

向こう側に行っちゃった。青〇印のところが一番最初に食べてたところ。結構食べてる。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822224932j:plain

 

 

かなぶん君はとうとうスダチの上に登ってドヤ顔。

向こう側から戻って来て山頂に立つ。かわいいね。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822221845j:plain

 

 

向きを変えてスダチの上を綱渡り状態で移動。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822221909j:plain

 

綱渡りから結構キツそうな体制に入れ替えて、再び皮にアプローチ。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822221933j:plain

 

 

かなぶん君お腹いっぱいか?

そうこうしてるうちに、お腹いっぱいになっちゃたのかスダチにそっぽを向いてずっと静止。少し未練があるのか片足だけはスダチに引っ掛けてる。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822221953j:plain

カナブン君に気がついてからここまで約30分以上経過してた。

 

 

カナブン君そろそろさよなら。

焼酎も呑んだし炭水化物も食べたし、お片付けしなくちゃ。

お外に連れ出してスダチを食べていた位置関係に近いように置いた。仕方なくかなぶん君を手で触った、ごめん。

 

スダチのお味はどうだった?美味しかった?

すぐ横には木や葉っぱがあるから、スダチに飽きたら飛んでいくんだぜ。

f:id:sankairenzoku10cm:20180822222024j:plain

 

 

編集後記

かなぶん君はスダチを食べ、自分は焼酎を呑み炭水化物を食べる。

二人で一緒に食事に行った気分になりました。

 

充分癒されました。いい時間をすごせた。

 

それにしてもどっから入ってきたんだろ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

停電:四国電力の対応。

 

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

 

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日(8/19)停電がありました。

日曜日の夕方6時(=18時)すぎ。メシ時。

後で調べると300戸くらいの小規模な停電だったのですが。。

 

 

 

 

まず四国電力に電話。

ここは香川なので四国電力に電話。

 

18時10分 繋がらない(話し中)。みんな四国電力に電話してるんだろう。

 

5回目くらいにやっと繋がったが当然時間外なので音声ガイダンス。

チンタラした音声聞いて、すごく面倒くさい番号を押して、電話をスピーカーにして待つこと数分。やっと電話口に人間が出て

電気消えたけどどーなっとん?って聞くと

場所を聞かれて 〇〇市〇〇町じゃって言うと

『ただいまお客様の区域が停電になっていることは確認出来ていますが、ここは部署が違いますので詳しいことはわかりません。0120-〇〇〇-〇〇〇でご確認ください。』との旨。

 

指定の番号に再度電話した。が、何回かけても全く繋がらない(話し中)。

 

 

夕涼みに外へ出たが一向に灯りつかず。

埒があかん。そのうち直るやろと思って外に出て夕涼み。18時30分ころ。

おばちゃん連中が『うちも停電なっとる』とか言いながら顔色変えて寄って来ている。

自分も混じって停電で盛り上がって井戸端会議。こういう時田舎はいい。

『工事中にスカしたんちゃうん?』とか『娘のとこは停電なってないけんこの辺だけちゃうん?』とか『電力に電話しても全然繋がらんので』とか『停電情報見たけどなんちゃ書いとらん(何も書いていない)』とか。

 

しばらくおばちゃん達と話していたが、周りの家の窓にはなかなか電気はつかない。

 

井戸端会議中の夕焼け。綺麗だった。

f:id:sankairenzoku10cm:20180819223221j:plain

 

家に戻ってろうそくをつけた。

あたりも暗くなってきたし、おばちゃん達も『電気つかんけど帰ろうか』と言う事になって家に戻ったが暗いしメシも食えん。

仕方なくろうそくを2本出して火をつけたがやっぱり暗い。これじゃイカンわ。

タブレットを見ながら時間を潰すも暗くて非常に見づらい。懐中電灯も無いよりはマシだけどピンポイントを照らすからメシには向いてない。

 

再度四国電力に電話した。

すでに19時半過ぎてる。今時の時代1時間半は遅すぎるやろ。

また電話してスピーカーで待つこと数分。

人間が電話口にでた。

 

おまえなにやっとんじゃ、停電まだかと言うと

『お客様のご住所は〇〇市〇〇町でしょうか?』と聞くので

そうじゃ、はよ直さんか。(中略)こっちは嫌々高い電気代払ーとんぞ。はよせな冷蔵庫の氷が解けるが。

 

『ただいま作業の者が現場に行って調査中ですが、復旧の目途が立っておりません状態でして、もうしばらくお待ちください。』

はー、調査中?目途が立ってない?ってことはいつ電気がつくかわからんのか?

 

『申し訳ございません。今はそのような状況です。』

『回復できる見込みがつきましたらご連絡差し上げますので、ご住所とお名前と電話番号を教えていただけませんでしょうか?』

って言うもんだから、

 

〇〇市〇〇町〇〇-〇、〇〇〇べえ、電話は090-0000-0000じゃ。

『ありがとうございます。もうしばらくお待ちください。』

 がんばれよ。と言って電話を切った。

 

 やっと電気がついた。

 20時前、やっと電気がついた。

文句もゆーてみる(言ってみる)もんじゃのーってことで、ろうそくと懐中電灯片付けてメシ、メシ。

今日は結構高い肉買ってきてるから、はよ焼いて食おーっと。

 

さっきの人から電話がかかってきた。

肉焼いてる途中に電話がかかってきた。

さっきの電話口の人。

 

『〇〇様、ご迷惑をお掛けしましたが復旧いたしましたでしょうか?』

 おお、電気ついたわ。

 

 『左様でございますか、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。』

 

ぉぉ、ありがと。ご苦労様やったの、現場の人間にもご苦労様と言っといてくれ、って言ってしまった。

 

『ありがとうございます。では失礼いたします。』といって妙にすぐに電話を切った。 

 

そうか。。

たぶん、同じような苦情を言って来た人たち全員に電話して伝えてるんやな

と思った。

 

 

編集後記

復旧後に電話してくるとは思っていなかった。

意地悪言ったけどごめん。

ありがとうね。