おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

ブログ初心者必見:ブログのデザインは定期的に変えた方がいいのか?

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

みなさまはご自身のブログのデザインはどうしていますか?

で始まるような、ブログのデザインの話です。

 

また、タイトルに『ブログ初心者必見』と大々的に(意図的に)書いてしまいましたが、私自身が初心者のようなものだし、大した内容じゃありませんのでお忙しい方はスルーしていただいて結構です。

 

 

 

ブログのデザイン変更。

f:id:sankairenzoku10cm:20211011155746j:plain

 

これパソコンではてなブログダッシュボードってやつを開いた画面なんですが、下の方にデザインというのがあります。

ここに公式のテーマとか、インストールしたテーマとかあって、そのテーマを使ってあれこれとデザインを変えられるようです。

便利ですねー。

 

私がはてなブログを始めたころは今と違うデザインでした。

私は今、今のデザインにしていますが、はてなブログを始めたころは違うデザインでした。

こんなお寿司がくるくる回るやつでした。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211011155830p:plain

で、お寿司くるくるで特に問題なかったのですが、動き回るから目がチカチカしちゃって(個人的意見)、

うーん、他にいいデザインねーかなー?

なんて見てたら今のデザインがあって、これにしちゃえってことで変えたという経緯があります。

今のデザインに変えたのが、(たぶん)数記事投稿してからだったと思います。

 

今のデザイン。

はてなブログを始めてたのが2018年6月なので、少なくとも2018年7月くらいからは今のデザインになったってことなんでしょうね。

で、今のデザインに変えてもう3年以上なるんですが全くいじっていません。

もちろんトップの写真もブログ名もブログの一言説明も自分のアイコンも何もかも3年以上前のままです。

 

3年以上デザインを変えていませんが、特に不都合はございません。

今後も特別なことがない限り変えるつもりはございません。

変えなくても特に大きなデメリットやリスクはないと考えております。

 

それよりも何よりも、デザインを変える時の面倒くささ。

私にとってはこれは大きなデメリットです。

 

ブログのデザインは定期的に変えた方がいいのか?という問いに対する結論。

結論:


変えたけりゃ変えたらいいし、変えたくなかったら変えなかったらいいし、どっちでもいいんじゃね!

自分がそれで良かったらそれでいいじゃん!

それにそんなに人のブログのデザインなんか真剣に見てねーよ!

どっちかっつーと見るのはブログの中身なんじゃね?

 

ってことで、上手くまとまったっぽいですね。

 

編集後記

ブログのデザインは定期的に変えた方がいいのか?

という疑問をお持ちの方の参考になれば幸いでございます。

 

ちなみに私のブログは中身がぎっしり詰まっているという旨ではございません。

なにしろ中身のない下らないブログを目指していますからね。

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

休日出勤。

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

まあタイトルの通りです。

昨日・今日(土日)と2連チャンで休日出勤したわけです。

まあね、『月曜日のアサイチで打ち合わせに行くから、それまでに資料作ってね!』

とか軽々しく言われたりするわけです。

はいはい、はいはい、はいはい、

ええ、分かっていますよ。『はい』は一回だってこと。

けど、数回言いたくなる時もあるでしょ。

 

麻雀なら連チャン、連チャンは喜ばしいことなんですが、仕事で休日出勤2連チャンとなると結構テンション下がります。

 

 

 

10月9日(土曜日)。

やることてんこ盛りだったので、定時出勤・定時退社。

みっちりといつも通り8時間仕事しました。

昼はうどん。

帰りにめんどっちいけどスーパーによって買い出し。

刺身各種(当日用)とオリーブ牛(明日のために)を買いました。

 

10月10日(日曜日)。

昨日やってある程度目途が立っていたので、6時間ほど仕事して終了。

昼はうどん。

これを書いているのは夕刻なので、あとはシャワーしてオリーブ牛を食って、大人の時間を過ごして寝るだけです。

 

あいにく絶好の行楽日和でした。

高松は2日ともいい天気でした。

f:id:sankairenzoku10cm:20211010121930j:plain

 

香川県もまん延防止が解除されて、仕事がなかったらあちこち出かけようと

 

思いたかったのですが、世の中そんなに甘くはありません。

仕事がなかったらどうせ野良仕事だったので、野良仕事免除の正当理由が出来たといったところでしょうか。

まあ、どっちもどっちだけどね。

 

編集後記

この土日、一生懸命にお仕事したよっていうだけの内容でしたが、いかがでしたか?楽しんでいただけましたか?

 

みなさま:いかがもクソもねーよ!
私:ですよねーww

 

ちなみに、休日出勤手当とか無いので奢れませんよ。

それではみなさま、おやすみなさい。

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

埼玉県に告ぐ【第126弾】10月第2週一挙大公開。(20211004~20211008)

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第126弾。

例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。

 

 

まえがき。

前回は同シリーズ第125弾で2021年9月第5週の昼食を紹介させていただきました。 

 

www.sankairenzoku10cm.blue

 

今回は2021年10月第2週です。
例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。

タコスカ (id:kefugahi)Pちゃん (id:hukunekox) 様、KONMA08 (id:konma08)様 、たまパパ (id:tmja)様、

ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。

ネタ料はツケでお願いします。

 

10月第2週。

10月4日(月):そのまま、げそ天@山もりうどん

f:id:sankairenzoku10cm:20211004123758j:plain

3回:SNSあるある『小さな親切大きなお世話、変な勘違いやめようぜ』

 

タコスカ様:なんかちょっとだけ手前のゲソ天?が人の指に見えた(笑)
3回:もー、そうこと言いっこなしですよww
タコスカ様:雑ですんませんが、こういう感じに見えました(笑)

f:id:sankairenzoku10cm:20211004141937j:plain

3回:まあ確かに(笑)

 

Pちゃん様:これは2盛りですか?(驚いた顔)
3回:うどんのことでしょうか?うどんなら2玉です。
Pちゃん様:若いですねぇ😆私はひと玉しか食べれません💦👏凄いなり✨
3回:いやー、Pちゃは3玉はイケますよww
Pちゃん様:いえいえ、1玉しか食べれないです(汗マーク)昨日とかも、、お惣菜はちょっぴり多いけども、、

f:id:sankairenzoku10cm:20211004203555j:plain

3回:結構量があるんじゃないですか?(笑)
Pちゃん様:え?(驚いた顔)!てへ(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

KONMA08様:うどん~!!うどん~!!うどん~( T∀T)
3回:うまい!やすい!はやい!三拍子揃っています(笑)
KONMA08様:久しく会えてなかったので泣けてきました…何度もいいますが この遭遇率は何なのでせうか??( ゚∀゚)
3回:もしかして、あたしのこと、、そんなのいやよ。
KONMA08様:( ゚∀゚)実は…( ゚∀゚)( ゚∀゚)

 

10月5日(火):そのまま、いんげん@山もりうどん

f:id:sankairenzoku10cm:20211005123952j:plain

3回:秋口の夜寝る時あるある:夏のパジャマのままやったら寒いけん、厚手のパジャマにしたら暑ーて寝られん。

 

タコスカ様:自分はパンツいっちょう+戸を開ける、で丁度いい感じです!まあこれが寝床にくるとバランス壊れますが(笑)

f:id:sankairenzoku10cm:20211005205925j:plain

3回:自分も窓は常に全開ですww最近はパジャマと毛布で調整します。ワンちゃん一緒に寝てみたいですが、たぶん寝ながらケンカするでしょうね(笑)

 

10月6日(水):ラーメン、ごはん@ラーメンショップ

f:id:sankairenzoku10cm:20211006121801j:plain

3回:バリウムあるある:昔は粘土だったけど、最近は結構さらっとしていてイチゴ味がする。

(朝めしはバリウムでしたww)

 

タコスカ様:おお~いいですね!レトロ感あるというか。
3回:久しぶりに天一以外のラーメンですww


Pちゃん様:いちご味バリウムお疲れ様でした口を開けて(冷や汗をかいた笑顔)
3回:美味しかったとは言えませんが、ずいぶんと飲みやすくなりました。
Pちゃん様:良かったです泣き顔心構えが出来ました、、いつやるかわからないけど(口を開けて冷や汗をかいた笑顔)
3回:定期的にバリウムしましょう。
Pちゃん様:そうですね、そろそろ定期的にしたほうがいいですね(口を開けて冷や汗をかいた笑顔)

 

10月7日(木):そのまま、れんこん@山もりうどん

f:id:sankairenzoku10cm:20211007125906j:plain

f:id:sankairenzoku10cm:20211007125919j:plain

3回:地球上の全人類の方へ:山もり様の『葱・生姜・天かす』、本日より自分でスプーンで投入するスタイルに変更。七味・胡麻・醤油等は従来通り。セルフという本来の姿に戻りました。両サイドに『自動で消毒液が出る器(白い筒状のやつ)』も追加設置してくれています。

 

たまパパ様:ねぎ→天かす→しょうがと順番が矢印で書かれておりますが、これは「うどん県」ではあたり前田のクラッカー(一般常識)なのでしょうか?
3回:さー、どーなんでしょう?あまり意識したことないですが、テーブルの大きさや入れ物の大きさ、語呂などでそうしたんじゃないでしょうか?ww確かに他の方の注文を聞いていても、かけ系なら葱はほぼ入れますが、天かすと生姜は入れたり入れなかったりですが。。
たまパパ様:3回さんの丼を見ても、ねぎ→天かす→しょうがの順番で入っているように見えたので、讃岐のオキテなのかと勝手に考えてしまいました(深くお辞儀する男性)
3回:全部お見通しですね。悪いことできませんww生姜は入れない派なんですが、今日は新システム記念として入れてみました。

 

タコスカ様:やっぱこれっすよね!
3回:そーそー、これこれ!

 

10月8日(金):そのまま、ちくわ@山もりうどん

f:id:sankairenzoku10cm:20211008124015j:plain

3回:今日は金曜日。明日から3連休と浮かれてはなりません。11日は旗日じゃないので要注意!

 

タコスカ様:ちくわと皿の形がいわゆる空集合ファイ(Φ)のよう…。
3回:うーん、φってシゴトでよく使います。一瞬仕事の頭になりましたww

 

 

編集後記

今週(10/4~10/8)の高松。

朝晩は涼しいけど、日中はまだまだ暑い日がありました。

9月後半よりちょっと夏に戻った感があるくらいに感じました。

 

それではみなさま、よい週末を。

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

土木小ネタ:電話。

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

地味な土木小ネタシリーズ。

今回は電話に関する私の愚痴話です。

たまには愚痴も書いていいでしょ。

土木に直結する内容ではなく、どこの職場にもあることだと思います。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211008152505p:plain

 

 

愚痴①:電話の声が聞こえんねん!

私とA君が一緒な仕事をしていたとしましょう。

私が主でA君が副みたいな。

 

で、フロアにはいくつかデスクがあるわけ。

そのデスク同士も岩崎宏美のロマンスじゃねーんだから、そんなに息がかかるほどべたべたにくっついているわけじゃない。

私のデスクとA君のデスクも前後左右にあるんじゃなくて、間に別の人間のデスクがあったりする。

要はA君は私から少し離れたとこにいてるってことです。

 

で、A君は電話口でもしゃもしゃと小さい声でしゃべるわけですよ。

つまり、(私の耳も遠くなってるかも分からんけど)A君の電話の声(内容)が私まで聞こえてきませんねん!

途中『はい!』とか、電話切る時に調子乗ったような『失礼しまーーっす。』ってのは妙によく聞こえたりする。

 

電話の相手の声までは聞こえないけど、私もA君の言葉や単語を聞いたら話している内容はだいたい分かりますやん。

けど、もしゃもしゃ→はい!→もしゃもしゃ→はい!→もしゃもしゃ→はい!→もしゃもしゃ→失礼しまーーす、

じゃ何を話してるのか分かりませんやん。

 

私が話の内容がおぼろげにでも分かっていれば、なんとかして途中で『A君、それは はい 言うたらいかんぞ!』とか『そこは、こう切り返せ!』とか言えますが、何話してんのか分からんからそれも出来ない。

間違った方向に進むのを止めてやることも出来ない。

 

頼むけん、もっと大きい声でしゃべれ!

 

愚痴②:なんでもかんでも『はい、はい』言うな!

『はい』=『了解・了承・分かりました』ですやん。

一回『はい』って言うたら相手の言ったことに従わなければなりませんやん。

 

A君も、そこで『はい』と言うことがどいうことか分かって『はい』と言うならいいけど、たいがい分かってないよね。

『はい』って言っとけばいいんじゃね?くらいのつもりで言うてるわけ。

 

『はい』に二言はない。

 

例えば、

無理やり業務を追加されて、だったら『お金も追加してください』と言わずに『はい』と言って、仕事だけ増えてお値段据え置き。

てめーのしゃぼいポケットマネージャ足りひんぞ!

 

例えば、

期日までに到底できない仕事をやってくれと言われて、『そりゃ無理でっせ』と言わずに『はい』と言って、後から私に『これこれこうなんですが期日まで出来ません』と言うて来る。

てめーが『はい』言うたんだろが!

 

例えば、

お客さんが知らずに間違ったことを言っているのに、『それは違います』と言わずに『はい』と言って訂正できない。

客もバカなやつがおるんやからちゃんと正してあげないと客の将来にも影響するぞ!

 

頼むけん、なんでもかんでも『はい、はい』言うな!

 

 

編集後記

私の愚痴はいかがでしたか?

 

色々なご意見もございましょうが、もうね、ストレス貯まりますねん。

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『かにかま』を熱く語ってみるの巻。

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

みなさま、『かにかま』ってご存じですか?

そうです。こんなやつね。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211007104854j:plain
f:id:sankairenzoku10cm:20211007104901j:plain

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%9E

 

この『かにかま』について語ってみたいと思います。

 

注)文中に味や食感などの評価的な記述がありましたら、それはすべて私の個人的意見ですのでご注意ください。

 

 

かにかま』とは?

wikiによると

かにかま(蟹蒲)とは、かにかまぼこ(蟹蒲鉾)の略で、風味・食感・形・色などを蟹(かに)の身に似せて作られた蒲鉾(かまぼこ)である。実際には、主な原料はスケトウダラである。英語名としては "crab stick"、"imitation crab meat"、"seafood stick" などがある。日本語では表記上の都合で「カニカマ」と片仮名で記されることも多い。かにぼこ(蟹鉾)という別名も見られる。インターネット上にはかに棒(かにぼう、蟹棒)という別名も散見されるが、これは本物の「蟹棒(蟹脚の流通名の一つ)」と区別できず、問題がある。
1970年代前半の日本で開発され、比較的早期から欧米諸国にも普及している。

ja.wikipedia.org

 

『ほぼカニ』。

f:id:sankairenzoku10cm:20211007105133j:plain
f:id:sankairenzoku10cm:20211007105144j:plain

 

自分がよく行くスーパーで最近ちょいちょい買うんです。

今まで定価は知らなかったけど、そのスーパーでは200円弱で売っています。

実はテレビで特集みたいなんをやってて、それで知った商品です。

 

これね、食感はほぼカニ。ほぼねww

味はまあそこそこなんだけど、カニ酢が付属されててそれを絡めるとよりカニに近くなる。

量も多くなく、少なくなく、酒のアテの一品にはちょうどいい感じ。

値段も200円くらいでこのクオリティーならけっこうイケてるといっていいでしょう。

ほぼカニ – カネテツデリカフーズ株式会社コーポレートサイト

 

『ほぼタラバガニ』。

で、上記『ほぼカニ』のことでtwitterでお話してて(誰かは忘れた、ごめん)、

『ほぼカニ』もアレだけど『ほぼタラバガニ』ってのもあるんだよって教えてくれた。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211007105329j:plain

ほぼタラバガニ – カネテツデリカフーズ株式会社コーポレートサイト

 

私の心に『ほぼタラバガニ』が住み着いた一瞬でした。

 

その日から、スーパーへ行った際には毎回探してるんだけど、置いてないんだよね。

置いてないと余計に食ってみたいわけ(まあお取り寄せするほどでもないけどww)。

こいつはどんなんだろう?

と思いを馳せている日々を送っている次第でございます。

 

カニかまにしたらば』。

目的のブツがなかったらよく似たやつでお茶を濁そうかなーってなるのが人の常。

よく行くスーパーに置いているタラバ系がこいつ、その名も『カニかまにしたらば』。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211007105505j:plain
f:id:sankairenzoku10cm:20211007105517j:plain

 

悪くない。

悪くないんだけどけど、私が思っていた(求めていた)ものとはやっぱり何かが違う気がする。

『ほぼカニ』と同類の『ほぼタラバガニ』はこんなじゃないはずだ。

 

逆に『ほぼタラバガニ』への思いがより一層強くなってしまいました。

私の『ほぼタラバガニ』への思いを強くしてくれたという意味ではありがとうとお礼をいいたい。

 

www.kibun.co.jp

 

参考一覧表。

f:id:sankairenzoku10cm:20211007105727j:plain

 

編集後記

かにかま』について語ってみました。

いかがでしたか?

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

みなさまはどんな『まにかま』がお好きですか?

 

カネテツの「ほぼ」シリーズ開発秘話もお楽しみください。

www.kobe-np.co.jp

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

日本の歌大好きシリーズ その77:おまえの家

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

日本人はやっぱり演歌や歌謡曲フォークソングのような古き良き日本の歌。

たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか?

ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。

第77弾は、みゆき姐さんの『おまえの家』でございます。

注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。

 

 

曲の情報。

曲名 :おまえの家

歌  :中島みゆき

作詞 :中島みゆき

作曲 :中島みゆき

発売日:1978年4月10日発売の4枚目のアルバム『愛していると云ってくれ』に収録

 

それではご一緒に曲を楽しみましょう。

(6分45秒)カバーですが勘弁してください。


www.youtube.com

 

雨もあがったことだし おまえの家でも

ふっと たずねて みたくなった

けれど おまえの家は なんだか どこかが

しばらく 見ないまに 変わったみたい

前には とても おまえが聞かなかった 音楽が

投げつけるみたいに 鳴り続けていたし

何より ドアを あける おまえが なんだかと

言いかけて おまえもね と 言われそうで 黙り込んだ

昔 飼っていた猫は 黒猫じゃなかったね

髪形も そんなじゃ なかったね

それは それなりに 多分 似合ってるんだろうけど

なんだか 前のほうが と 言いかけて とめた

言いだせないことを 聞きだせもせずに 二人とも 黙って

お湯の湧く 青い火をみている

何を飲むかと ぽつり おまえはたずねる

茶店に来てる気は ないさ

 

ねぇ 昔よく聞いた あいつの新しいレコードがと

わざと 明るく きり出したとき おまえの涙をみる

ギターは やめたんだ 食って いけないもんな と

それきり 火を見ている

 

部屋の隅には 黒い革靴がひとつ

くたびれて お先に と 休んでいる

お湯のやかんが わめきたてるのを ああと 気がついて

おまえは 笑ったような 顔になる

なにげなく タンスに たてかけた ギターを

あたしは ふと見つめて 思わず思わず 目をそむける

あの頃の おまえのギターは いつでも

こんなに 磨いては なかったよね

 

あんまり ゆっくりも してはいられないんだ

今度 また来るからと おまえの目を見ずに言うと

そうか いつでも 来てくれよと

そのとき おまえは 昔の顔だった

 

コートの衿を立てて あたしは仕事場へ向かう

指先も 衿もとも 冷たい

今夜は どんなに メイジャーの歌を弾いても

しめっぽい 音を ギターは 出すだろう

 

f:id:sankairenzoku10cm:20210924111406j:plain

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/52519/

 

 

編集後記

みゆき姐さんの『おまえの家』いかがでしたか?

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

いやー、みゆき姐さんの『おまえの家』、、いいっすねー。泣けますねー。

この語りかけるような歌詞とメロディー、、、曲に関しての私の下らない評価は要りませんねww

 

※私、芸能人でも著名人でも年上だろうが何だろうがみんなほどんど呼び捨て・タメ口ですが、みゆき姐さんだけは『姐さん』をつけてちょっとだけ敬うようにしております。


中島 みゆき(なかじま みゆき、本名:中島 美雪(読みは同じ)、1952年2月23日 - )は、日本のシンガーソングライター、ラジオパーソナリティ。北海道札幌市出身。1975年にシングル「アザミ嬢のララバイ」でデビューした。公式ファンクラブ名は「なみふく」。 

オリコンにおいて、4つの年代にわたってシングルチャート1位を獲得した唯一のソロ・アーティストであり、他のアーティストへの提供曲が、5つの年代にわたってオリコンシングルチャート1位を獲得している。また、自身の歌唱も含めると、作詞・作曲を手掛けた作品が5つの年代にわたってオリコンシングルチャート1位を獲得したことになる。 

中島みゆき - Wikipedia

 

みゆき姐さんの『化粧』もお楽しみください。

www.sankairenzoku10cm.blue

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

埼玉県に告ぐ【号外】山もりうどん様の駐車場から退場する際の注意事項。

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

私がよくブログのネタにする山もりうどん様のうどん。

山もりうどん様にはもうずいぶんと前からうどんを食べさせていただいているんですが、つい最近知ったことがあります。

なんでも屋号というか正式名称は『UDON 山もり』というらしいです。

 

 

さて私のブログは日本の方はもちろんのこと、実は海外にお住まいの方(数人ですが)にも見ていただいています。

ということは、全地球上の私のブログのファンの方の中には、香川に行ったときには『山もりうどん』でうどんを食べてみたいという方も大勢いらっしゃることでしょう。

そんな方々のために、ひとつだけ注意事項をお伝えしておきます。

 

 

 

山もりうどん様の立地状況。

f:id:sankairenzoku10cm:20211005162651j:plain

店舗、駐車場、および近隣の道路の交通方向です。

ちなみに駐車場へは基本ピンクのラインの位置から入退場できます。

 

ちょっとgoogleストリートビューで見てみましょう。

f:id:sankairenzoku10cm:20211005162735j:plain

視点位置は○印、視点方向は扇型です。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211005162757j:plain

こんな感じです。

 

自動車を運転して来られる方へ。

二足歩行(徒歩・マラソン競歩など)で来られる方、竹コプターで来られる方、自家用ジェット・自家用ヘリで来られる方はスルーしてください。

また、タクシーで来られる方も問題ありません。

 

ただし、自家用車、あるいはレンタカーを使ってご自身で運転して来られる方に注意しておいてほしいことがあります。

 

本題の『山もりうどん様の駐車場から退場する際の注意事項』です。

f:id:sankairenzoku10cm:20211005162857j:plain

駐車場からの退場経路は、上記①②③④が考えられます。

まあ②っての、中分(中央分離帯)はないのでNGではないけどあまりお勧めは出来ませんね。

 

ここで注意したいのは③④。特に④。

②よりも危険が潜んでいます。

 

f:id:sankairenzoku10cm:20211005162920j:plain

水色の車の進行方向の信号が青の場合、直進もあり得ますが、図のように左折してくるかもわかりません。

駐車場から④方向に退場しようとした場合、運転者の目はどうしても④方向を見がちです。

そこへ勢いよく左折する水色の車が突っ込んできて、ややもすると衝突する(側方あるいは後方から当てられる)可能性があります。

 

いや、これマジあるんですよ!

 

私の退場経路が④なので衝突未遂を経験しています。

 

勢いよく左折してくる水色の車との衝突を防ぐための確認限界点は○印のあたりだと思います。

 

すなわち、退場経路が④の場合、

●駐車場から退場する手前で一旦停止して

●首をうんと捻って

f:id:sankairenzoku10cm:20211005162958j:plain

●ほぼ真後ろを確認して

●車が来ていないか確かめてから

●退場する癖をつけておいてください。

 

注意事項は以上です。

 

 

編集後記

『山もりうどん様の駐車場から退場する際の注意事項』はいかがでしたか?

この注意事項に気を付けて、うどんを食って無事に帰っていただきたいと存じます。

 

みなさま:他にネタねーのかよ?

わたくし:ねーことねーけど大事な事でしょ。

みなさま:いや、てめーの事だろ!

わたくし:まあ、半分は。。

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村