如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
今日はiphoneの話です。
私はiphone13miniをメインで使っています。
まあタイトルの通りですが、背面ダブルタップでスクショを撮るぜ!って話です。
Appleのサポートページに書かれているスクリーンショットの撮り方。
Appleのサポートページにはこんなんが記載されていました。
iPhone でスクリーンショットを撮る - Apple サポート (日本)
いずれの機種もボタンを複数個同時に押さないといけません。
私の機種はサイドボタンと音量を上げるボタンを押すのですが、音量を上げる・下げるボタンが上下に並んでいるので、よく間違ってサイドボタンと音量下げるボタンを押していました。
背面ダブルタップでスクショが撮れる設定方法。
『設定』⇒『アクセシビリティ』
⇒『タッチ』
⇒『背面タップ』
⇒『ダブルタップ』
⇒『スクリーンショット』にチェック。
以上です。
トリプルタップでもスクショは撮れるので、いっぱいタップするのがお好きな方は『背面タップ』⇒『トリプルタップ』⇒『スクリーンショット』にチェックと進みましょう。
確認しましょう。
『背面タップ』がオンになっている。
⇒『ダブルタップ』がスクリーンショットになっている。
⇒OK。
iphoneならどれでも背面ダブルタップでスクショが撮れるのか?
残念ながら大昔のiphoneでは出来ないようです。
iphone8以降、かつ、ios14以降の機種でないと出来ないらしいです。
ちなみにもう1台のiphoneSE(一番古いやつでios15.7.1)では出来ませんでした。というか『タッチ』の中に『背面タップ』という項目自体がありませんでした。
古い機種をお持ちの方で背面タップでスクショ撮りた~い!って方は買い替えましょう。
編集後記
スクショ撮るのにボタンをいっぱい押すのって妙に面倒くさかったので、背面タップで出来るようになってよかったです。
もちろん片手でスクショが撮れるのも大きなメリットです。
みなさまも背面タップでスクショいかがですか?
え、知ってた?
えへへ。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓にほんブログ村