如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
注)この記事は2018年10月3日に投稿したものを、一部加筆修正して再投稿したものです。
今日は滑舌のお話。
滑舌悪いとなんとなくカッコ良くないとか思ってしまいますよね。
自分は滑舌が悪いです。かちゅぜちゅってなっちゃいます。(かちゅぜちゅって言う方が難しくね?っていう無粋なツッコミはやめましょう)
ただ満貫以上で上がった時にはハッキリ言えます、
『ロン!リーヅモタンピンサンシキドラドラオヤノバイマン8000トオシ』って。
注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。
滑舌が悪いと『死亡リスクが2倍』らしい。
ちょっと本題とはずれますが、滑舌に関して 『東京大学高齢化社会総合研究機構教授の飯島勝矢』氏が口の大切さを研究された記事があります(下記参照)。
president.jpなかなか興味深い記事で、冒頭ではこうおっしゃています。
「口の衰え」と聞くと、歯周病や歯の残存数ばかりが浮かぶのではないでしょうか。しかし、口腔機能を支えている、いちばん大切なものは筋肉です。舌は筋肉のかたまりともいえ、舌圧(舌の力)や、咬合力(こうごうりょく=噛みしめる力)、滑舌(かつぜつ=しゃべる発音の巧みさ)も、年をとれば老化します。
食べ物の入り口である口。口の筋肉や、筋肉でできている舌の衰えは体全体に影響する、喋ったり滑舌をよくするのも大事なことですよって書いておられます。
本題に戻ります。こんなまともな調子で行くわけありません。
日本一滑舌が悪いお二方。
諸見里大介ではありません。
実はこの二人。
日本人なら誰もが知っている長州力(ちょうしゅうりき)と天龍源一郎(てんりゅうげんいちろう)。誰もが知ってるなら読み仮名打つな。
(2分37秒)
長州力&天龍源一郎、“滑舌の悪い”2人がそろって登場 『日本一滑舌の悪いしゃべるスタンプ』発売記念取材会
上記動画タイトルのように、実はこの二人はLINEしゃべるスタンプにも登場する、まさにLINE公認『日本一滑舌が悪い』人たち。
動画によると天龍は最近まで糸電話を使ってたらしい、滑舌悪い上にトークもウケるー。
これがそのLINEしゃべるスタンプ。
https://store.line.me/stickershop/product/4592/ja
https://store.line.me/stickershop/product/5089/ja
このしゃべるスタンプ結構面白い。ぜひご購入を。
こういう送る相手限定の下らんスタンプが欲しい時に威力を発揮するのがこの自分の過去記事。クレジットで簡単にLINEスタンプが無料GET出来ちゃう。
はい、日本代表は以上。
東洋一滑舌がいいおばちゃん。
そうです。もうお分かりですね。彼女です。
貼り付けた動画はパロディーですが、おばちゃんの滑舌は健在。
この勢いで 朝一におはようと言われたら一瞬で夜は明け、一緒に食事したらあなたもわたしも彼女の滑舌に酒や料理も忘れてうっとりすること間違いなし。
東洋一、いや、もう世界一といっても過言ではないくらい滑舌なおばちゃん。
新車発表のパロディー動画もよく出来ていて、テロップもサイコー。
マジ必見。絶対に笑う(かもしれない)。
(3分14秒)
これで、東洋は制覇しました。
編集後記
滑舌おばちゃんの動画、いかがでしたか?
滑舌は体全体にも影響するので、おばちゃんを見習いましょう。
あと『東京大学高齢化社会総合研究機構教授の飯島勝矢』氏 、だしに使って申し訳ありません。お許し下さい、この通りです。