如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
日本人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日本の歌。
たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか?
ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。
第83弾は、川中美幸の『ふたり酒』でございます。
注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。
曲の情報。
曲名 :ふたり酒
歌 :川中美幸
作詞 :たかたかし
作曲 :弦哲也
発売日:1980年3月25日。川中美幸名義の4枚目のシングル。
それではご一緒に曲を楽しみましょう。
(3分49秒)
生きてゆくのが つらい日は
おまえと酒があればいい
飲もうよ 俺とふたりきり
誰に遠慮がいるものか
惚れたどうしさ おまえとふたり酒
苦労ばっかり かけるけど
黙ってついて来てくれる
心に笑顔 たやさない
今もおまえはきれいだよ
俺の自慢さ おまえとふたり酒
雪がとければ 花も咲く
おまえにゃきっとしあわせを
おいでよ もっと俺のそば
つらい涙にくじけずに
春の来る日を おまえとふたり酒
編集後記
川中美幸の『ふたり酒』はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
コテコテすぎ?いい歌詞じゃないですか。
単純すぎ?暖かいじゃないですか。
ちょっと時期外れ?まあいいじゃないですか。
酒?いくらでもあるじゃないですか。
一緒に飲む相手?そんなんおるわけないじゃないですか。
https://www.pakutaso.com/photo/76307.html
本名 :山田岐味子(旧姓:川中)
別名 :春日はるみ(川中美幸の前の芸名)
生誕 :1955年12月5日(66才)
活動期間:1973年~
レーベル:テイチクエンタテインメント
川中美幸オフィシャルサイト
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村