如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
注)動画を貼っています。見る方は音調注意してください。
さてさて、島津亜矢。
10月にこんな記事をあげさせていただきました。
高松で『島津亜矢コンサート2018悠遊』がありますよって記事です。
2,3日前、母が知人と話していてこのコンサートの話題になったそうです。
母:『うち(=私)、行くんで。』
知人:『えーー、なんとな(=何だって)。おたし(=私)も行きたいわー。』
母:『息子が券(=チケット)こっしゃい(=用意)してくれたんで。』
知人:『なんとな(*_*)。〇〇ちゃんがこーて(=買って)くれたん?えーのー(=いいねえ)。』
今度知人の方に会ったら絶対に言われる。『〇〇ちゃん、次はおばさんのも頼むでー。』って。
本日11月23日『島津亜矢コンサート2018悠遊』が高松で開催されました。
母と叔母(母の妹)が行ってきました。
母が持って帰った冊子です。
で、母に『どうだった?』って聞くと
『むさんこ(=ものすごく)よかったで。もう、死んでもええわ~!』
そりゃよかった。けど、まだ死んだらいかんよー。
(席がそこそこ前の方で、しかも通路の通路の真横だったらしく)
『そばまで来てくれて、握手したんで。手が柔らかかったでー。』
おうおう、高松でも島津亜矢と直に握手した人そんなにおらんぞ。今日は風呂入ったらいかんぞ。
『そんでの、むちゃくちゃキレイやったで、テレビで見るんとは全然ちゃう(=違う)。』
いやいや、おふくろが顔は〇〇って言ったから、そのまま書いたらマズイと思って〇〇ってしたんだよ。
『今日は、やつっしゃげとったわ(=テレビで見るより化粧の質が違うってくらいキレイに仕上げていた)。なんとて(=とにかく)キレイで歌うまい。』
そ、そーかー。まぁ、歌がうまいんは知ってるけど。。
『横文字(=片仮名レベル)の歌もなんぼ(=何曲)かあって年寄りは分からん!』
コンサートだからして色々な歌を歌わないとイカンけんしょーがないやん。
『男歌のまね(=カバー)は日本一やけど、持ち歌がの~、パッとせん。』
す、するどい分析、ちゃんとファンしてるんや。。
まぁまぁ少し不満もあったけど、概ね喜んでもらえてめでたしめでたし。
先日の記事に載せていた『無法松の一生』は残念ながら歌わなかったそうです。
コンサートで母がよかったという歌を貼っておきます。
SBi182 道② 島津亜矢 (2018)180415 vL HD
冊子にはHPやグッズの紹介もありました。
Tシャツとかストラップとか買いそうになる。
この島津亜矢のコンサートの前に新聞に小林幸子のコンサートの斡旋チラシが入っていて、母に『小林幸子も見に行くか?』と聞くと『小林幸子は歌へたやし、衣装ばっかりで面白ないけん行かん!』と一蹴されました。
確かに。
やっぱり、島津亜矢いいですよねー。
おふくろは顔は〇〇って言うけど、独身みたいだし自分は好みです。
わざと横棒入れましたw。