如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
私は老眼鏡をかけています。
裸眼だと遠い所は良く見えるのですが、近くがかいもく(=全く)見えません。
それなのにメガネをかけない時が結構あります。
そのシーンをお伝えする自己露出記事です。
メガネは10個常備しています。
私は通常時にはメガネを持ち歩きません。
だって重いでしょ。箸より重い物持ったことないのに。。
私がよく滞在するところは
①自宅の母屋(メシ・風呂・水回り)
②秘密基地=自室(自由時間・就寝)
③会社
④自家用車内
⑤軽トラ内
ですが、
各所にメガネを2個づつ常備しています。
ちなみに会社でメインに使う1個だけは誂えたメガネですが、その他は100均です。
100均のメガネよく壊れるんですよね。耳にひっかけるやつが取れたり、レンズとレンズのつなぎ目が折れたり。
だから各所に2個づつ常備しています。
⑥その他出先は車で行く時は車のメガネを使います。
会社から出先へは会社のメガネを持っていきます。
飲みに行く時だけは持ち歩きます。
今は飲みに行く機会もありませんけどね。
メガネを外すとき(時系列)。
朝起きて秘密基地→母屋へ移動するとき。
当然どっちにもメガネはあるので、メガネを外して移動する。
着替えするとき。
メガネかけてたら上半身着たり脱いだりする時邪魔になってしょうがないよね。みんなも外すでしよ。
車を運転するとき。
遠くは良く見えるのでこれはメガネかけてると焦点が合わず逆にキケンなわけ。
帰って着替えて風呂するとき。
メガネ曇るでしょ。内側が曇ってるのか外側が曇ってるのか知らんけど、ワイパー付きのメガネがいるやん。
メシすんで母屋→秘密基地へ移動するとき。
これは朝と同じだね。
就寝時。
これメガネかけてる方どうしてんの?寝る時メガネかけてる?
私はちょっとメガネかけたままだと寝づらいので、外して枕元に置いて寝ます。
昼寝の時も同様。
メガネを外した時に限ってメガネが必要になるときがよくある。
秘密基地⇔母屋の移動中に、風で飛ばされたのかなんか小さいものが落ちている時がある。
よー見えんから放置する。
風呂いってシャンプーなんかが切れそうなとき詰め替え用の新しいん入れるとき器の口にシャンプーが上手い事入ってるか見えづらい。
また詰め替え用の開け口の点線が見えん(概ね分かるからいいけど)。
同風呂でヒゲ剃るんだけど、見えづらいので剃り残しを手の感覚だけで確認する必要がある。
寝ているとき、特に昼寝してるときによく電話がかかってきたりLINEがきたりする。
メガネかけるまでのタイムラグが発生する。
編集後記
『私がメガネを外すとき。』はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
えっ、そーでもなかった?
最初に言ったでしょ、自己露出記事だって。
まあオチもくそもなかったけどね(笑)。