おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

埼玉県に告ぐ【号外】香川県のうどん屋っぽくて実はそうじゃないうどん屋さん。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。

 

さて、みなさま。

私が昼食にうどんを食べていることはご存じだと思います。

 

うどんを食ってるといずれぶち当たる『讃岐うどんとは何ぞや?』という問題。

そんな問題をひとつひとつ解決していくのも香川県民の使命だと思っています。

 

 

 

そもそもうどんとは?(うどんの定義)

乾めん類(機械製法)
乾めん類とは何か?乾めん類JAS規格(任意法)・乾めん類品質表示基準(強制法)で定義が定められている。その定義は、「小麦粉、そば粉又は、小麦粉若しくはそば粉に大麦粉、米粉、粉茶、卵等を加えたものに食塩、水等(かんすいを除く)を加えて練り合わせた後、製めんし、乾燥したもの。」としている。よくある質問として、「ひやむぎ」と「そうめん」の違いは?乾めん類には、「そば」「うどん」「きしめん」「ひやむぎ」「そうめん」がある。大雑把ではあるが、「そば」は、そば粉を使用しているが、「うどん」「きしめん」「ひやむぎ」「そうめん」は、めんの太さの違いによって分類されている。JAS規格が制定される以前までは、1寸の幅にめん線が何本か?によって、分類していた。例えば、おおむね「ひやむぎ」は18本から22本、「そうめん」は24本以上などと、その本数で「ひやむぎ」などと名称とした。因みに、乾めん類製造業者は、未だかって、本数を番にかえて、1寸の幅にめん線が18本である乾めんの名称を当社の「ひやむぎ」は18番で製めんしためんという。

f:id:sankairenzoku10cm:20210226134634j:plain

* 手延べ干しめんのうち、長径1.7mm未満は「手延べひやむぎ」 又は 「手延べそうめん」。
* そばには、太さの定義(基準)はない。

乾めん−KANMEN.com− 全国乾麺協同組合連合会

 

 

そして讃岐うどんとは?

f:id:sankairenzoku10cm:20210226134808j:plain

讃岐うどんは、あっさりしただしと、コシのある麺が特徴の香川県の特産品です。
消化が良く、体調を崩してしまったときや食欲がないときにもおすすめです。
全国生麺類公正取引協議会により、香川県内で製造されたもの、加水量40%以上、加塩量3%以上、熟成時間2時間以上、15分以内で茹で上がるもの、以上の5項目を満たしたものを讃岐うどんとする、という基準が定められています。

讃岐うどんについて│元匠が解説する讃岐うどんの特徴や歴史

 

 

で今回は。

うどん自体ではなくうどん屋に注目しました。

讃岐うどんって、上記のように香川県に会社なりがあって、香川県に店舗があって、香川県民がこぞって食いに行くっていうイメージをお持ちの方も多いと思います。

 

で今回は、讃岐と言う文字を冠に掲げていて=つまりは香川県うどん屋っぽいんだけど、

実はそうじゃないうどん屋さんもあるんですよって話です。

そうじゃないという基準は香川県の企業かどうか(香川で創業したかどうか)だけです。

 

そんなうどん屋さんを2,3集めてみましたので、興味のある方はご一読していただきたいと思います。

 

 

えびす製麺

f:id:sankairenzoku10cm:20210226135028j:plain

本社:徳島県

活動地域:徳島県

香川県にある店舗数:なし

店名に香川県の地名:なし

HP等に自社のうどんは讃岐うどんであるとの表記:明確な記述はなし

 

特典:『赤ちゃん、家族に優しいうどん』言うことで『2歳以下の赤ちゃん、うどん1杯無料です!』

家族みんなで外食に行っても、「赤ちゃんがいるから」と言って、お母さんも頼みたいうどんのメニューがあるのに、その子が食べれらるようなかけうどんなどを頼んでいませんか?
当社では、そんな赤ちゃんも大人も好きなうどんを食べていただけるように、家族に優しいサービスを心がけています。
小さな子供に対して無料で柔らかい麺をサービスしており、これによって家族みんなが自分たちの食べたいメニューを、気にすることなく頼むことができます。

えびす製麺所 | 徳島を拠点とした飲食店を展開するふじやグループオフィシャルサイト

 

 

伊予製麺

f:id:sankairenzoku10cm:20210226135132j:plain

本社所在地:大阪府

活動地域:北海道=6店舗、東北=1店舗、関東・甲信越=2店舗、北陸=1店舗、東海=9店舗、近畿=1店舗、九州・沖縄=2店舗

香川県にある店舗数:なし

店名に香川県の地名:なし(伊予は愛媛県にあり)

HP等に自社のうどんは讃岐うどんであるとの表記:トップページに『ふるさとは四国の伊予昔なつかしい本場讃岐うどんと』の記述あり

積極正社員・パート・アルバイト募集中らしい。

讃岐釜揚げうどん 伊予製麺 公式サイト|セルフスタイルのうどん専門店

 

 

さかいで麺業

f:id:sankairenzoku10cm:20210226135305j:plain

本社所在地:岡山県

活動地域:岡山県=3店舗あるらしい

香川県にある店舗数:なし

店名に香川県の地名:坂出(さかいで)という地名がある

HP等に自社のうどんは讃岐うどんであるとの表記:HP自体が見当たらなかったが、ぐるなびには『本格手打ち讃岐うどんを召し上がれ!』という記述あり

丸亀製麺に似ている『さかいで麺業』であえて釜揚げうどんを食べる!

 

 

讃岐製麺

f:id:sankairenzoku10cm:20210226135518j:plain

本社所在地:大阪府

活動地域:東海=8店舗、近畿=4店舗

香川県にある店舗数:なし

店名に香川県の地名:讃岐は香川県旧国名

HP等に自社のうどんは讃岐うどんであるとの表記:讃岐製麺の特徴という項目に『こだわりの店内製麺で、「できたて讃岐うどん」の醍醐味をお届けします。』という記述あり

ちなみに『さぬき麺業』というのは香川県にあります。

うどん専門店「讃岐製麺」|ライフフーズ

 

 

香の川製麺

f:id:sankairenzoku10cm:20210226135610j:plain

本社所在地:大阪府

活動地域:近畿=27店舗

香川県にある店舗数:なし

店名に香川県の地名:なんで香と川の間に『の』入れとん?ww

HP等に自社のうどんは讃岐うどんであるとの表記:香の川製麺のこだわりという項目に『釜揚げうどんやぶっかけうどんなど、讃岐うどんの強いコシと喉越しの良さをお楽しみいただけるメニューをご用意してお持ちしております。香の川製麺の釜揚げ讃岐うどんをぜひ一度ご賞味下さい。』という記述あり

香の川製麺 | トップページ

 

 

丸亀製麺

f:id:sankairenzoku10cm:20210226135723j:plain

本社所在地:大阪府

活動地域:全国各地=総店舗数=たくさん(約850店舗)。海外にもあり=総店舗数=たくさん(約250店舗)。

香川県にある店舗数:2店舗

店名に香川県の地名:丸亀という地名がある

HP等に自社のうどんは讃岐うどんであるとの表記:見当たらない(電話で『あんたとこ讃岐うどんなの?』って問い合わせしようかと思ったけどやめた)

創業20周年らしい。

讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺

 

 

参考資料:丸亀製麺の店舗数

自分が数えた資料を貼っておきます。ハンパないほど店舗があります。

どんだけ~!ww 整理するの面倒くさくて、手書きで申し訳ありません。

f:id:sankairenzoku10cm:20210226140214j:plain

f:id:sankairenzoku10cm:20210226140223j:plain

もし間違っていたらごめん。

と、2月25日にHP上で数えました。今は増えているかも分かりません。

 

 

編集後記

香川県うどん屋っぽくて実はそうじゃないうどん屋さん、いかがでしたか?

楽しんでいただけましたでしょうか?

 

他にもあったらまた情報を共有させていただきたいですが、もう店舗数を数えるのはイヤですww

 

ちなみに私は上記のうち近くのイオンに入っている丸亀製麺のうどんを食ったことがあります。

 

また、上記のうどんが讃岐うどんかどうか?

どうでもいいのでそんな議論はしません。

 

 

 

 


ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村