如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
みなさまにはあまり馴染みのないであろう讃岐弁の単語の紹介です。
香川に移住をお考えの方は、過去記事や本記事を熟読いただき是非讃岐弁をマスターしたもらいたいと思います。
では改めて。
なんがでっきょんな?(大阪弁で言う儲けてまっか?みたいな挨拶代わり)3べん連続10cmじゃ。
当ブログに来てもろてありがとで。
いつもほんまにありがとで。
ほんだらいっけんの(じゃいきますよ)。
今回の讃岐弁その1:だい。
『だい』=『だるい』という意味です。
だるいの『る』が無くなっただけです。
『だい』の適用例。
讃岐弁:だいや、だいだいゆーてさぼっりょんは?
だい=この『だい』は誰という意味です。や=ですか、だい=だるい、ゆーて=言って、さぼっりょんは=さぼっているのは。
日本語:どなたですか?だるい、だるいと言ってさぼっているのは?
今回の讃岐弁その2:よもよも。
『よもよも』=『とろくさい様』というイメージです。
本を読もうのよもとは違います。
『よもよも』の適用例。
讃岐弁:なんしょん、よもよもせんとさっさとせ!
なんしょん=何をしているのですか、よもよも=とろくさそうにとろとろと、せんと=しないで、さっさと=急いで、せ=しなさい。
日本語:何をしているのですか、とろとろしないで急いでしなさい。
今回の讃岐弁その3:しもた。
『しもた』=『しまった(物事をしそこなうなどしてまずい結果となったことを表わす)』の意味です。
仕舞いするの仕舞ったではありません。
『しもた』の適用例。
讃岐弁:しもた!田んぼに水入れようおもーとったのにわっせとったが。
しもた=しまった、田んぼに水入れよう=田んぼに水を入れようと、おもーとったのに=思っていたのに、わっせた=忘れた、とった=過去形、が=(落胆の意味で)じゃないの。
日本語:しまった!田んぼに田んぼに水を入れようと思っていたのに忘れちゃってたじゃないの。
以上です。
編集後記
今回の讃岐弁はいかがでしたか?
楽しんでいただけましたでしょうか?
讃岐弁、みなさんも日常で是非お使いくださいね。
今日の讃岐弁講座はこれくらいにしておきましょう。
またの機会にお会いしましょう。
ブログ村のランキング参加中。
クリックありがとうございます。えへへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村