おっさんのblogというブログ。

下らない事に心血を注ぐおっさんの話、たまには聞いてみてもいいんじゃない。

<

しごとの思い出。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

いつも本当にありがとうございます。


はてなの記事を書くの所に【4/8応募〆】お題「しごとの思い出」ってのがありました。


最優秀賞にはAmazonギフト券3万円分を贈呈!だって。

貰ったらスマホ買うよww


ということで、ネタに困っている訳ではないのですがw『しごとの思い出』を書いてみます。

 

 

 

私のしごと。

みなさまご存知のように
知らねーよ!

土木設計をやっています。

 

道路の構造物・橋梁・河川の構造物などの設計です。

設計なので社内でパソコンとにらめっこの毎日です。

設計→現場施工→完成となるのですが、完成時のイメージ作りのために該当場所を見に行くこともあります。

 

もうかれこれ40年。

今は一旦定年退職して、臨時役員のような扱いです。


日曜日だけ定時退社。

若かれし頃、残業200時間/月って時がよくありました。


当時、平日定時8:30~17:30、土曜日半ドン、日曜日休み。


平日は毎日23:00まで、土曜日も23:00まで、日曜日だけは8:30~17:30で定時ww

これで残業時間は200を超えます。


ブラックというか暗黒というか。。『どんだけ~!』

残業代は支給されていましたが、基本給が安かったので『こんだけ~w』でしたね。


しごとで使う道具。

今でこそパソコンやCADやソフトがありますが、昔はそんなんなかった。


図面はもちろん手書き、ドラフターなるものでA1サイズ実寸の図面を作っていました。


設計計算書や数量計算書もエクセルやワードなんて無いのでトレーシングペーパーみたいな紙に手書き。


図面も計算書もコピーじゃなく青写真で複製を作る。


計算ソフトもなく電卓で手計算。


さすがに計算は少し経ってからNTTの『DEMOS』というのに電話でつないでやり取りして、(これでも)すごい便利じゃん!と思っていました。


私がやってきたこと。

設計した場所は概ね四国内が多いですが、2011年には宮城県へも行って陸閘設計やりました。


もう全部で構造物をいくつ作っただろうか?
よーわかりゃん。


ひとつ自慢ですが、『地域住民のために安全でよりよい構造物を作るための設計をする』ということを目標にやってきたつもり、いや、やってきました。

 


編集後記

長かったような、あっという間だったような40年。
今ではあの頃が懐かしいって感じですかね。

 

みなさんも私が設計した橋を通ってるかもよww 

 

f:id:sankairenzoku10cm:20200408133308j:plain

長年使っていた三角スケール。使い過ぎて折れた。

 

 

最後に

うーーん、これじゃAmazonのギフト券は無理だねww

 

 

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出
by 株式会社Jizai「転職nendo」